こんにちはアンククロス新宿店 長谷川 ハセ です。
本日よりアンククロス全店舗でロアエクステの先行キャンペーンが始まります。
そこでロアエクステとは?
についてまとめてみたいと思います。
【アンククロス発】最高級バージン毛をこえた質感、馴染み、圧倒的な質感。ロアエクステが遂に誕生!
「髪の毛を伸ばせる」と いう感動を常に大切に考え発信し続け本物のエクステをお客様に提供するべく、アンククロスが7年間の研究と開発の上、発表するのが【アンククロス発】ロアエクステである。
国内最高品質のシールエクステです!!!
【ロア=最高の】という意味
毛質ランクは最高ランクであるバージンヘアの上をいく。25歳未満のキューティクルが完全に存在する原毛からのみ加工された人毛。厳選されたバージンヘアからのみ作られ、コストダウンの原毛のMIXをせず一つのエクステの中で1人の原毛のみを使い加工されている。染毛処理も同じ原毛からのみ作られているので、各色混ざりのない均等な仕上がりになっているため人毛と最も馴染みやすい。
【ロアヘア】
毛質ランクは最高ランクであるバージンヘアを超える。25歳未満のキューティクルが完全に存在する原毛で厳選されたバージンヘアのみから作られ、コストダウンに使っているとされてる原毛もミックスを一切していない最高品質のもの。
【バージンヘア】
25歳未満のキューティクルが完全に存在する原毛からのみ加工された人。高値での取引になるため日本国内のエクステメーカー、エクステを取り扱うサロンが非常に少ない。海外では6か月くらいは付け直しして使うのが主流らしい。
キューティクルの向きも原毛と一緒の向きになっているので、指通りが良い。ただしコストダウンの為、違う原毛とのミックスによって質感差が出てしまう。
【レミーヘア】
これがもしかしたら一番耳にすることが多いのではないでしょうか?
比較的ダメージの少ない原毛から作られ人工的にキューティクル加工(うろこ状にコーティング)がされた人毛を使用している場合が多い。
使用期間が経過してくるとコーティングが剥がれ広がりや絡みを感じる場合がある。
【レギュラーヘア】
普通毛と呼ばれ既にダメージがある原毛から作られている。キューティクルが損傷している為、加工をして手触りを良くしている。ゴワつき、絡み、うねりなどが使用していると発生してくる。
【MIXヘア】
人毛と人工毛(耐熱ファーバーやタンパク加工毛)と獣毛(馬、牛の尾毛)を混ぜ合わせ一つの毛束にしている。毛質は最も悪く洗うとすぐに絡まりや引っかかりが出る。
中には人毛100%と言ってMIXヘアを販売している場合もある。
次はロアエクステ(最高品質シールエクステ)を使ったスタイルのビフォー&アフターです。
ロアエクステ Before モデル1
長さ ミディアム
カラー ブラウン・ベージュ系
イメージ モテ愛され系
ロアエクステ After モデル1
ロアエクステ 64枚
長さ 胸下(ストレート時)
ロアエクステ Before モデル2
長さ ショート
カラー イエロー系
イメージ カジュアル・ストリート系
ロアエクステ after モデル2
ロアエクステ 100枚
長さ ミディアム
ロアエクステ Before モデル 3
長さ ミディアム
カラー ベージュ系
イメージ ギャル
ロアエクステ after モデル3
ロアエクステ 60枚 + 前髪 15枚
長さ ロング
ロアエクステ Before モデル4
長さ セミロング
カラー アッシュ•ブラック系
イメージ 外国人系
ロアエクステ after モデル4
ロアエクステ 40枚 (ハイライトとして)
長さ セミロング ロアエクステでの長さ出しなし
このような感じですが実際につけてみてもらうと良さがより体感できると思います。
【Blogの読者登録はこちらから!】
https://blog.ameba.jp/reader.do?bnm=ankhcross-blog
【Instagram】
https://www.instagram.com/ankhcross_shinjuku/
【Home Page】
http://www.ankhcross.com/salon/shinjuku/
【電話番号】
アンク・クロス 新宿店
*LINE@ 登録はこちら↓
ID:@hcs1699e









