こんにちはニコニコ

たくさんのコメント、アドバイスをいただき、心から感謝しておりますえーん

と言うのも、子供がいる友達とは疎遠になってしまい、相談できる人もいない中、安定期も迎えていないので話すのも難しい現状でしたあせる

 

先輩ママさん達の生の声を聴けてとても参考になりました!

 

そして昨日、唯一仕事をして子持ちの友達に会い、相談してきました付けまつげ

 

 

「クアトロテスト、私は親族にダウン症の方がいたから、受けた方がいいって話にもなったけど、受けなかったよ。でも日々不安になることも多く、この気持ちでいるなら受ければよかったと思った」

 

と話していました。

 

コメントにもたくさんいただいていたように、心の準備や、今後の準備なども夫婦で話し合うためにも受けることにしました。

 

ただそこで一つ悩んだこと…

 

【どんなことでも受け入れる】

 

と決めてはいたものの、この子が成人になったとき、旦那は65歳。私は55歳。

 

自分たちは何歳まで一緒にいて上げれられるのか、その後大丈夫なのか…

 

改めて高齢出産の厳しさも感じましたクマムシくん

 

今までは自由奔放に生きてきた私。

 

周りでは何年も前にこういった悩みを抱えながら妊娠や出産・育児と向き合っている親たちがいることを心から感じ、妊娠することで得るものは本当に貴重だなと感じましたパンダ

 

そして【里帰り出産】の話もしたところ

 

・実家に2カ月帰ったけど、住み慣れた自分の家の方がマイペースに暮らしやすい

 

・赤ちゃんの時って日々顔も変わってくるから、旦那さんはそれが見れない

 

・里帰り中、旦那さんは自由に暮らしているから、戻った時に気持ちのギャップなどがあり揉める

 

・実家は楽できるけど、その後一気にワンオペになるのも大変

 

など話してくれ、親に来てもらったら?という意見もいただきました。

 

完全に里帰り70%だったので、さらに悩みがあせる

 

住み慣れている・今通い慣れてる病院がいい・家だと病院までが遠い(北海道の冬は運転の危険も…)

 

何を優先するかですよね。

 

親に来てもらうとしてどのくらいの期間が一般的なのでしょうか…