高齢初マタ(42)不妊治療からの妊娠→出産しました -2ページ目

高齢初マタ(42)不妊治療からの妊娠→出産しました

3年と9ヶ月の不妊治療の末妊娠。
採卵④移植⑤→妊娠→2023年2月末出産。
41歳で初マタ&出産

書こうか迷ったのだけど。

 

でも、、、、昇華させるためにも・・・・

書こうと思う。

 

 

5月の2週目

私の就活の日。

面接の日だった。

 

母と姉に娘を預けて私は午後に面接と採用試験に行った。

 

採用試験と面接が終わったあと、ふらふらになりながら家に帰った。


すると姉からLINEが来ていて「市役所の人が来たのよ」って言っていた。


 

私は「うん・・・・???」と思った。

なぜ市役所の人が?



帰ったら市役所の人が置いていった紙があった。

「子供相談センター(○○さん)」って書いてあった。

 

「え・・・私、子供のこと相談した覚えないのだけど…」

 

私は娘の慣らし保育と自分の就職活動のことで頭がいっぱいで、全く気に留めずにいた。

 


そして数日してそのことも忘れていた。


そうしていたら就職先から合否の連絡が来てなんとか、採用された。

 

娘も何とか保育園に通ってくれて、私も就職先決まった。

 

けっこう嬉しかった。

 

だけど、その嬉しさも一気に持っていかれることが起こった・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

娘におやつをあげていたときインターホンが鳴った。


誰???と思ってインターホンをのぞくと、知らない人二人。


初老の女性と30代くらいの男の人。

 



私は娘のおやつもあげていたから「誰?でもいちおう出るか・・・」と戸惑いながら出た。


するとその女の人が「○○市役所の子供相談センターです。少しお話いいですか??」

と言ってきた・・・・・

 

(あ・・・・・姉が言ってた、あの人たちか?!

え?? なんでアポなしで突然??? 

え?? なんか・・・。ちょっと待って。)


 

と私は一気に不安に飲み込まれた。

嫌な予感がする。

 


私はインターホン越しに言った。

「私、そちらに連絡した覚えはないのですが。なぜ来たのですか??」

と聞いた。

 


そしたら「それは…今ここでは言えません。お忙しいところ恐縮ですが少し会ってお話できませんか???」

と言ってきた。

 


「言えません」

という言い方で、私はぴんと来てしまった。

変に勘が良いので、わかってしまった・・・・

 


あ・・・・。

近所から苦情か何かかな。

 


娘におやつもあげていた真っ最中だった。

おかいつとかEテレ見させておけばよかったかもだけど‥‥

なぜか娘を抱っこして(?)仕方なくその人たちと話すことにした。

 


そんないい方されて私もすごく気になってしまい…。

でも嫌な予感は的中した。

 

 

次へ続く