退院後、自宅療養をし、
ほぼ「無」な日々を過ごしていました。
今までの休日は半分のんびりして、
もう半分はお出かけをしないとって
刺激を求め動き回っていたアンジ。
(引きこモーリーになるのは失恋して現実逃避してドラクエする時くらい…。)
よくもまあ、家で過ごしていたよって感じです。
でも、出かける元気がなかった。
どこか患部が心配だったりして、
何かあったら…って。
でも、明日の通院。
来週からの放射線治療を考えたら、
平日に動ける最後の日。
行きたい所?
ハワイ!!!
日帰り無理。弾丸過ぎる。
T.D.L.!!!
ぷらっとこだまでチケットとか間に合わんし、一人で行くのはさびしいな…。
欲しい物?
特にない。
安心。健康!それだけ。
う~~ん。ど~しよ。
「富士山見たい。」くらいかな…。
富士川S.A.のスタバでボ~っとしよっかな。
でも…。そのためだけに高速道路走ってくのもね…。
あ、じゃあ。
高速道路に乗りブ~~~~ン。
で、
G.P.O.ウォーキングしてきました!
今日の御殿場は曇り空。
いつもだったら橋の上から富士山見えるのに…。
でも、ハロウィン仕様www。
平日、人、少なっっ!!
いつも行くときには激混み過ぎのフードコート。
お昼ごはんもゆっくり悩んで決めても
座る場所、選び放題。
窓際の気持ち良い席に座れたよ。
ガパオライスにしました。

なんかさ、食べ物とか関係ないって言われるけど…
気にしちゃう…。
好きな物、気持ちよく食べたい…。
マックとかポテトとか…
カスタードクリームやアイスクリーム…
食べていいのかな??って悩む。
本屋さんとかにいっぱい食事療法的な本とか出てるし、
かと思えば、
全然意味はないって書いてる人もいるし…。
本当のところ、どっちなん???
わからん。
患者の心をにぎった商売か???とさえ思えちゃう…。
話が脱線しました。
今日の目的。
「富士山見たい!」って思いで動いて本当によかった。
G.P.O.ウォーキング行って良かった。
家にいたら、腐ってた。
『患者さん』から前に進めないでいた。
久しぶりに普通?というか元気?な私がいたような気がする。
東名高速道路、由比からの駿河湾と富士山の眺めは
いつでも「うぉ~~~~~~~~~~~~!」ってなるけど、
今回は特別だったかも。
泣きそうだった。
「富士山!ありがとう!まだ頑張るよ!」
友達がくれたお守りは浅間神社のもの。
富士山の山頂に向かって報告もした。
(あ、車、運転中に…。心の中で…。)
富士川S.A.(上り)にも寄りました。
スタバでのんびりって思ったんだけど…。
あれ???ない???建て替え工事…。
うきゃ~~~~。ってことで、それはできなかったぁぁぁ。残念。
いい場所だったのに…。
帰りには富士にいる友達と合流してお茶タイム。
(別のスタバで…www。)
ちょっぴり離れているから、なかなか会えないけど
とっても大切な友達。
毎日の励ましメール&お見舞いのお礼を伝えなきゃね。
「ありがとう!」
そして、スタバのテラス席で2時間ほどしゃべり続け、
帰宅ラッシュの渋滞に巻き込まれながら、
高速道路に乗りブ~~~~ンと帰宅しました。
「無」じゃない1日。
元気な自分を思い出せる心の療養の1日でした。
iPhoneからの投稿