入院しているついでに
栄養士さんと
お話したいですーっと
主治医にお願いしました!!
先生はノリ気じゃなかったけど
普通の赤ちゃんでいう
離乳食の初期段階だけでも
口を慣らさせてあげたいんです

っていって
栄養士さん来てくれました!

少し作ってきてくださいました!

かゆの方は
ケトン、生クリーム、卵で
作っています!
それを混ぜて
蒸すと
パンケーキができて、
それをお湯ですりつぶす。
匂いはなんとも、、、ケトンパンケーキって感じ!
スープの方は
トマトジュース、水、コンソメ、塩、生クリーム
①トマトジュースを加熱してコンソメを溶かす
②①を冷ましたら生クリームを加えて冷蔵庫で冷やす
これが生クリームが分離するから
舌触りかなり残ってて
飲みづらそう

写真とらせてくださいっていったら
慣れたように
丁寧に並べてくれた

きっとみんな写真とるのね

ハナナの場合は口もぐもぐもしないし
今現在口で飲めるものといったら
テゾン(りんごジュース)だけ。
テゾンだけでもむせるから
ほんとにトローッとしたやつの
ほうがいいかもしれないっては
言われたけど
とりあえずママ試食!!
かゆの方味なし!!
絶対ハナナ嫌がるわー

てかドロドロしてて
飲み込めないと思う

なんかもっとちゃんと作ってきてくれよ

スープの方は味美味しい
w

しかしザラザラ感すごい

なんなの最初なんだから
もっとちゃんと作ってよー!!
これでは絶対ハナナ飲み込めない

家で試行錯誤して
トロトロにしてやってみよう

ハナナにすこーし
トマトスープの方飲ませたら
ごっくんごっくん!!
おー!!嫌がらず飲んだ!!!
しかしやっぱむせるー!!www
これは作り方の問題だな

栄養士さんおじさんだから
作り方雑なんじゃない!?

でもハナナべーって
出さなかったし
行けそう!

あといろんなメニューあって
ケトンでアイス食べれたり
プリンとか
ゼリーとか!!
色々あるー

上の子の杏ちゃんと一緒に
おやつ食べれるねー

この本に色々書いてあるみたいで
やっぱりこれか!!!!
前から気になってたけど
中みせてもらって
いっぱいメニュー載ってたので
買います!!!!
初めての離乳?食
うまく行かなかったけど
家で作ってあげるの
楽しみです




