まひろさんです。

 

 

■改めて

 

アニROOMメンバーを振り返ってみると,多少かぶるところはあるけれどみんな多種多様な趣味を持っているなと。

 

アニメだったりゲームだったりコスプレだったりポケモンだったり...。多少かぶるにしても独自のテリトリーみたいなものがあり,一人100件以上書いている状態ですがなんだかんだ話題はつきません。まだまだ叩けば出てきます。僕としてはそろそろみんなの性癖も知りたいです。

 

 

■でも

 

もちろん誰も開拓していない領域もあります。

 

例えば大きなコンテンツでありながらラブライブやバンドリなども深く語るような話題は出してないですよね。

 

 

そんな感じで今回,1つ思い至ったジャンルがあります。

 

 

 

そうですVTuberです。

 

▲代表格といえばやはりキズナアイ。

 

 

■登場当時から全然追ってなくて

 

 

 

当時はあんまりYoutubeを見る習慣もなかったので,そういうコンテンツがぽっと出てきたなぁくらいにしか思ってませんでしたが,気づいたら超大規模なマーケットに...。今や1万6000人以上いるそうですよ,VTuber。

 

 

 

 

そんなつよつよコンテンツなのにマジで全く知識がないのです。

 

四天王として,キズナアイ,シロ,ミライアカリ,のじゃロリおじさんがいるというのを知っているくらいの知識。

 

にじさんじやホロライブって言葉は知っているけれどつまりそれが何かはよく分かってません。

 

 

 

 

■今追おうとしても...

 

 

どんなコンテンツもそうですが,大きくなれば大きくなるほど入りづらいまたは入り方が分からないってことありません...?

 

 

 

例えばアイマスで言うと,曲も大量にあるしキャラも一杯いるしシリーズも多いしでどこから入ればいいかよくわからないってなりませんか...?

少なくとも近くに情報を供給してくれる友人なり知り合いなりが居ない限りはなかなか敷居が高いと思うんですよ。

 

 

ちょっと前になにか見てみるかなと思って検索したりしてみたんですけど,色々ありすぎて...。1つの配信を見ても,これはこれまでの背景みたいなものが分かってないと面白さがわかんないってやつでは...?と置いてけぼり感をくらってしまい..。

 

 

今の世の中,コンテンツなんてありふれるほどあるんだから無理して入らなくても...となっちゃうんですよね。

 

とはいえ,多くの人がハマっているモノであるのは間違いないので自分なりに魅力は知りたいなとも思うわけです。Twitter見ててもほぼ毎日Vのキャラに関する内容が流れてきますしね。なんとなく悔しい。ビジュアルかわいいなと思うキャラも多いし..。

 

 

 

■こういう事書いたら

 

 

誰かおすすめしてくれないかなって...。

ということでアニROOMのフォロワーさん方...?コメントお待ちしています。僕を沼に落っことしてください。

あと言ってないだけで実はハマってるアニROOMのメンバーいたらブログを書いてほしい。

 

 

■多分

 

 

ハマり方としては,自分が元々好きなジャンルをメインに活動している~的な人を見つけることなのかなって。

 

fpsなら猫宮ひなた氏...みたいな。

▲キャラビジュかわいいよね

 

 

ハマっている...と言っていいのかは分からないですが,そういう意味で言えば周防パトラ氏はたまに。(中の人(と噂されている方)を以前から知っているのもあって)寝る時お世話になってる。 

 


作曲家でもあるし,ASMR関連の機材のこだわり方がバンドマンのそれだなぁって。

 

直近のニュース見てみたら35年ローン組んで個人スタジオ作ったりとかしてて笑いました。

 

▲該当の放送見てみたらマイク機材紹介してたんですけど個人が所有するレベルラインナップじゃないよ...。

 

 

 

 

■おわり

 

 

考えてみたらゲーム実況とかもあんまりハマったことないので単純にそういうの苦手なんかなぁと思わなくもない。

 

しかし何か...何か切り口を...!ハマるきっかけを!

ということで,みなさんダイマよろしくおねがいします。