昨日、Zさんが日本語レッスンの宿題をやっていました。

 

 

3年生の国語の教科書に出てくる、慣用句や故事成語について今学んでいます。

 

 

こういうのすごく難しいよね、なんて言いながらも、慣用句の意味を説明して理解してもらって、問題を解く、というワークシートをやってると…

 

 

 

 

 

 

 

瓜二つ スイカスイカ

 

 

 

 

 

 

 

 

という表現が出てきました。「親子とか兄弟姉妹とか、他人でも別にいいんだけど、そっくりなことだよ。ダディーとZは瓜二つだねー、なんてよく言われるでしょ」と言ったらば、

 

 

 

 

 

「NO WAY!

ダディーは僕と

『瓜二つ』ジャナーイ!」

 

 

 

 

 

と断固否定。あらそうなの?会う人からよく「Zくんはダディーにそっくりねー。Aくんはマミーにそっくりねー」と言われるんだが。

 

 

でも実はマミーも、Zの顔のパーツパーツは私にそっくりだと思っている。ただAは東洋人が入ってることが明白な顔立ちだけど、Zはなに人なのかよくわからない感じなだけで。爆笑

 

 

なんてことを考えていたら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「僕はAと『瓜二つ』」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って。

 

 

そーかなぁ。まぁ表情とかは似てるし赤の他人と比べればだいぶ似てるけど、『瓜二つ』ってことはなくないか?

 

 

赤ちゃんの時の写真で、髪の毛があるかないかだけの違いだ、と思った写真はある。

 

 

 

 

 

 

 

 

右のA氏にヅラつけたら左のZ氏になるよね。

(こんなホヤ毛のヅラは売ってないと思う)

 

 

 

 

これはもっと若かった時の。

若かったってw。

Zは生後1カ月、Aは2カ月。

同じ服着てるー。

 

 

 

 

うああ。赤ちゃん写真って心温まるなぁ。ほにゃほにゃだぁ。懐かしいなぁ赤ちゃん時代。いつまでも見てしまう。

 

 

 

で、ZさんとAさんは髪の質も全然違うし、額の広さも全然違うよね(Zさんの額は猫の額。はいこれも慣用句、覚えちゃおう!)

 

 

 

と指摘すると、Z氏…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、僕とAは耳が瓜二つ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

耳耳耳耳耳耳はてなマークはてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

耳ですと?

 

 

 

 

 

 

 

 

そっかぁ!耳が瓜二つなのかー!耳かー!耳かぁ…。

 

 

って、いや。

 

 

惜しい。『瓜二つ』、そういう使い方はしないんだよなぁ。全体が似てないと瓜二つとは言わないんだよなぁ。

 

 

 

 

 

 

瓜の種二つ

 

 

 

 

 

 

とかなら、耳だけ似てる場合に使えるかも!とかちょっと思ったが、そういう日本語はないので余計なこと言うのはやめようw。

 

 

 

 

 

 

日本語テ、ムズカシネ~。赤ちゃんぴえん魂

 

 

 

 

 

 

だが、中学校の終わりにはGCSE(General Certificate of Secondary Education=義務教育修了時の全国統一学力試験)で日本語選択できるよう、ぜひぜひ『瓜二つ』覚えとこうな!!(『瓜二つ』がGCSEに出題される保証は全くございません)

 

 

 

 

 

 

 

って思ってから、ところでZとAの耳ってどんだけ似てるんだろう。まぁ耳が大きいのは2人とも大きいけど…って思って写真見たら…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全然瓜二つちゃうし!指差し

 

 

 

 

 

 

形とか、あんま似てないよね??

 

 

 

 

 

 

……もう一回『瓜二つ』の説明をしなければならないのか、それとももう少し分析能力を養うよう鏡を見せたほうがいいのか、母はわからなくなりました。

 

 

 

 

 

 

さ、次の慣用句いこ、次。

 

 

 

 

 

 

あしあと

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ    にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ

いつも応援ありがとうございます!