こんにちは。

みやぎまるです。

 

 

姫ちゃんは

体調を崩してから

大好きだったカリカリを

急に食べなくなりました

 

 

先生曰く

「食道の動きが悪くなってるのかも…」

 

 

1度、置いてあるカリカリを

少し食べたことがあったけど

すぐに吐いてしまいました

 

 

フレーク状になっている

缶詰やパウチも

今までは食べていたけど

吐いてしまいます

今は匂いを嗅ぐだけです

 

 

今まで食べていたごはんが

どれもこれも受け付けなくなっています

 

 

「食べると吐く」

が続いてしまうと

食べること自体しなくなってしまいますので

吐かないで食べられるものを

みつけていけるといいです

 

 

「強制給餌」で

シリンジを使って液体を流し込むのも

”食べたいのに食べれない子”には有効だけど

薬を飲むのも嫌がる姫ちゃんには無効

 

 

先生も無理やりやって

「嫌がって暴れたりして

そのまま逝っちゃったら怖いから

本当に嫌がるなら無理にやらないほうがいい」

とおっしゃっていました

 

 

私自身も代謝を作るためには

まず食べることが大事だとよく分かっていますが

嫌がるのを無理やり押さえつけて

食べさせることは

やる方もやられる方も辛い行為なのです

 

 

心が本当に折れてしまうので

「食べることで回復する」のでなければ

無理なアプローチはしたくないです

 

 

今はちゅーるなら自力で食べてくれたので

液体状のごはんを色々買ってみました

食べれるものが増えるといいなと思います

 

 

 

 

 

今朝は3つのうち

 

ちゅーるしか口にしませんでしたσ^_^;

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ物は代謝をつくる基本

 

 

動物も人間も基本は同じですけど

人間のように「食べなきゃ○○が足りない」とか

理屈ではなく本能で生きている猫たちは

体がちゃんと要求してくれます

 

 

なので

食べたい意欲があるうちは

それをなんとしてでも叶えてあげたいところです

 

 

姫ちゃんは他の猫たちのように

お腹が空いたニャーニャーとは騒ぎませんが

お腹が空くと自分の部屋(ゲージ)のそばにいます

 

 

それは今も同じです

1回に食べる量が減っているので

腹持ちがよくないですから

当然、あげる回数が増えています

 

 

一日中ずっと姫ちゃんの行動を観察して

すぐに対応できるようにしているのは大変だけど

ちょうどコロナの自粛もあって

家から出ようとも思っていなかったので

タイミングがいいと言えばいいかな

 

 

こんなこともできなくなる日が来る方が

私にとっては辛いなぁと思います

来月、姫ちゃんの7歳の誕生月なので

無事にその日を迎えたいです