BioFach | やっぱりGo!Go !with the Flow!!!

やっぱりGo!Go !with the Flow!!!

アロマ、ハーブ、石から、好きな音楽のコト、好きなコトとか日々のコトをつぶやいてます☆

Go !with the Flow~-IMG_1078.jpg

昨日はお友達とビオファに行ってきました二葉
例年に比べると、少し静かな感じがしたのは
一般公開(?)の日じゃなかったから?

物販も3日がメインだったので
ちょこちょことしか物販のブースもなかったし
アイテムのご紹介も勢いナシ・・・

そんななかでの大HITがこちら~日本酒
最初に、ご飯にもろみを乗せていただいたものを試食ごはん
これが最高に美味しくて
2人で「なにこれーーーウマー!!」と叫びましたwww
麹や酒粕も展示されていましたが
昨日は物販もしていないとのことで残念むーザンネン…。
そして、そのあとに大吟醸をいただきましたが
これもまた美味し過ぎうまぁ~ちび顔
更にビンテージもいただいてしまい大興奮好きキャー

HPを見つけたので、通販しちゃおうかなもへ~
天鷹さん→ココ




Go !with the Flow~-IMG_9246.jpg

そのほかにも、楠の端材を利用してた
ブロックやハンガーを展示しているところがありました。
楠は防虫効果に優れているので
ブロックを衣替えのときに衣装ケースに数個入れておくだけで
安心安全な虫除けとして使えるのです。
しかも香りが弱っても
木材なので、また精油をしみこませれば
繰り返し使えるので便利!!!
ハンガーもあったんだけど、
これってクローゼットのむしよけに最適じゃない?
スッキリとした香りなので、いかにもな虫除け臭じゃないしひと
楠精油をつかった石鹸もあって、それも気になりましたマルセイユ石けん

右上の、削り節のようなものは
ヒバのチップです木
このまま置いているだけで良い香りなので
抗菌効果もあるので
タンスの引き出しに入れておこうかと引き出し
香りが弱ったら、少し湿らすと
また香りが出てくるそうです匂い
ヒバの精油もあるので、それを付けても良いかもハート2

そのほかにも
ゾネントアさんのブースで気になるお茶も見ることが出来たし
(ジンジャーグミが美味しかったショウガ

オーストラリアの精油のブランドで
パッケージも香りもカスパー103goodなところがあったり
フランスワインもいただいてみちゃったり赤ワイン
物販が少なかったのだけが残念でしたが
短時間でかなり満喫できましたハート2

で、おなかがすいたので
銀座に移動するワタシタチなのでした・・・w