-心の声を色で聴く-
50代からのカラフルライフ🌈

 

元・保健室の先生

現役スクールカウンセラー

色彩心理セラピストの

小笠原真紀子です

自己紹介は プロフィールをご覧ください

 

人生ストーリー⑤

結婚したら幸せになれる「はず!」では

 

自分が子生みの機械みたいに感じられて傷ついたこと

 

そして、離婚に至るまでの話を書きました

 

今日は、養護教諭時代のお話です

 

 

  あなたの色でやればいい!

 

「自分らしさより、教員らしさ」

 

上にならえの縦社会の学校の中で

 

私が、27年間勤めて来れたのは

 

恩師のO先生のおかげです

 

この方がいなければ

 

学校という組織にスポイルされて

とっくにダメになっていたと思います

 

 

 

O先生は、

新米養護教諭の私に、指導員として来てくれた方でした

 

 

いまから30年も前に

 

O先生から、私は

「自分らしい働き方」が何よりも大事だと教わっていたのです

 

 

 

有給休暇は、用事のためではなく

自分のためにとるものだよ

 

 

熱があっても、はってでも出勤するのが美徳とされていた時代に

 

この考え方を教えてもらっていた私は幸いでした

 

もっと早くに、世の中にこの考え方が浸透していたら

 

心や身体を壊して休職する人は少なかったと思います

 

 

 

 

一人職は孤独なもの

全員にわかってもらおうとする方が無理

 

時には、戦いが必要なこともある

 

 

「で?アンタ、

 

それで引き下がってきたんかね?

 

 

ならん!ムキー

 

 

もう一回、

職員室に行って管理職とケンカしておいで!!」

 

 

と、ケンカをすることも教えてもらいましたw

 

 

 

 

教員らしくなくていい

 

人の真似をしなくていい

 

 

「あなたの色でやればいいのよ」と、

いつも言ってもらっていました

 

 

 

社交ダンスも、どんどん、おやりなさい

 

お洒落も、どんどん、おやりなさい

 

 

だけど

 

職務は、プロフェッショナルでありなさい

 

 

そうでないと、

 

自己主張ができなくなる

 

 

 

そのためにも、

 

たくさん勉強しなさい

 

 

 

 

私が心理学を学び始めたのは

 

この頃からです

 

 

【次回に続きます】

 

 

人生ストーリー⑤はこちらから

 ↓  ↓  ↓

 

 

M's color ご提供中のメニュー

【色彩グラスセラピー】

2月 満席となりました

宝石紫3月 残席3名様宝石紫

 

宝石のようなキラキラの色彩グラス

何気なく選んだ色、迷った色から

 

あなたの心のブレーキ
かろやかに前に進むヒントが見えますよ

 

ゆめみる宝石今の悩みの具体的な解決方を知りたい

ゆめみる宝石自分の心の整理をしたい

ゆめみる宝石人間関係、劣等感…心のブロックを外したい

ゆめみる宝石あなたの背中を押すキューカラーがわかる

 

 

 

 
公式LINE・ホームページ・インスタのDMからも
お気軽にお問合せください
 

 

 

 

宝石紫毎月限定1名様宝石紫

2月のご予約受付中

【あなたらしさを表現する名刺制作】

 

 住岡あやこ小笠原真紀子のコラボ企画

 心をこめて制作いたします

 

 

 

ポコアポコカード

【リードインストラクター

 養成講座】

☆ポコアポコカードを

 お子さまとのコミュニケーションや

 お仕事にお役立てください

 

 

【ポコアポコカード セッション】

☆可愛い絵と、愛あふれるメッセージが

 ありのままのあなたを応援します

 

 

 
公式LINE・ホームページ・インスタのDMからも
お気軽にお問合せください

 

 

ホームページ

  

公式LINE

 

facebook

 

インスタ