F100号の絵を描いていました。


ところが、フレームに入れようとしたらサイズが合わない!


キャンバスの裏を見てみると、なんとP100号でしたおーっ!


このキャンバスは長らく家に置いてあったもので、私はF80で制作する事が多いので、テキトーに買って後で使おうと思って置いておいたのだと思っていました。


完全に間違えて買ってしまったんやな…汗


なにはともあれ、100号が一応完成しました。


描いている間はあんまり余裕がなくて猫の絵も描けませんでしたが、ちょっとずつ描いています。









今年の1月に手術をして以来、ほとんどの時間をお母ちゃんの手作りカラーで過ごしたルーカス。

 

自分で毛づくろいを出来ないせいだと思いますが、気が付いてみると全身でかい毛玉だらけになっていました…。

 

ルーさんはブラッシングが嫌いです。

 

ブラッシング出来たとしても、ちょっとやそっとじゃ取れない…。

 

しょうがないので動物病院でトリミングしてもらう事にしました。

 

今回はいつものかかりつけ医ではなく、誤飲事故を起こした時にお世話になろうとした近くの病院です。

 

やはり設備が整っている近隣の病院にかかったほうが、もしもの時に良いのではないかと思いました。

 

転院したいのですが、今元のかかりつけ医から処方されている薬があり、それを引き継いでもらえるのか聞かなければいけません。

 

 

トリミングに行くとも知らず、朝寝呆けるブリさん。

 

簡単な麻酔をかけるという事だったのですが、本格的な麻酔ではないにしても不安はありました。

 

もしかしたら目が覚めないという事態もあるし。

 

病院からはその説明もされましたが、この病院で麻酔で死んでしまった動物はいないそうです。

 

ブリちゃんがおかしな事にならないように、図解で簡単な現在の状況を書いておきました。

 

出発してから5時間も後、やっと帰宅しました。

 

 

ブリちゃん、”身”のほうはめっちゃ細かったキラキラ

 

(標準体型です)

 

帰ってからしばらくは麻酔が抜けきってなくて、フラついたりしていました。

 

今の調子だと毎年サマーカットにしなければいけないかもしれないし、その度に麻酔をかける事に不安があります真顔

 

先月の23日に6歳になったのですが、今はまだいいとして、10歳すぎても大丈夫なのか…。

 

ブリちゃんの事が心配でたまりません。

 

アレックス君が長生きできなかった分、長生きしてほしいものです。

 

 

 

 

 

 

ケアプラザでフラワーアレンジの講座があったので行ってきましたラブラブ

 

 

1回で参加費1500円でした。

 

1500円って普通の人はどう感じるか分からないですが、フラワーアレンジの講座にしては安いです。

 

以前、フラワーアレンジを習っていて、なんちゃら2級みたな民間資格を取りました。

 

ところが、講座に参加してみると先生が、「間を埋めるように生けましょう!」とどんどん進めようとするので、頭で考えている余地ゼロで進んでしまいました汗

 

ケアプラでやるのって高齢者が多いし、レベル不問なのでそんな感じでわちゃわちゃと楽しくやってきました。

 

30分ぐらいで終わってしまったのですが、1時間ぐらいかけてもっとみんなとお話したりお茶飲んだりしながらでも良かったなぁー。

 

ちなみに、今まで全然言及してこなかったのですが、地域包括支援センターの事を横浜では”ケアプラザ”という名称で呼んでいます。

 

 

 

ミスドで新作のドーナツが出たのですが、HPで見たらすごく美味しそうでした。

 

15日頃だったと思うのですが、ミスドの前を通りかかった時に行列が出来ていて、並ぼうと思ったのですが人々の気迫に負けて並べませんでした。

 

叔父が週に1回ぐらいうちに来てくれるのですが、その途中にミスドがあるので買ってきてもらいましたニコニコ

 

”フロマージュ・ド”というシリーズです。

 

 

これはけっこう美味しいチュー

 

ドーナツは固いほうがいいような気がしますが、でもまあまあです。

 

ウォーウォーオォー、好きなのさドーナツラブラブ

 

 

もう1種類買ってきてくれたので、お昼を食べた後にも関わらず2つとも無事に胃の中に納まりました。

 

たまにブログで美味しいものを食べた記事を更新しているのですが、うちはけっこう食費を節約しています。

 

外食なんてほぼありません。

 

同じ病気の人のブログを読んでいるのですが(向こうはこっちを全然知らない)、しょっちゅう外食していて凄く裕福なんだなぁーと感心しています。

 

働いている素振りもないし、障害年金も受給してないかも。

 

「この人、食費を節約しなきゃいけない状態になったら病気が悪化しそう(鬱転)」と思いながら読んでいる自分は下衆なのでしょう。

 

 

老眼なのか遠視なのか判然としませんが、視力の低下が起きてしまいメガネを新しく購入しました。

 

¥26000もしました…ネガティブ

 

その辺のチェーン店のメガネ屋さんだと安いと思うのですが、遠視ってレンズがないんです…えーん

 

眼科できちんと調整してもらわないとメガネが作れません…。

 

さらに本が読めないのでタブレットも購入しました…。¥38800。

 

 

正直、付箋を貼りまくってガンガン線を引いていかないと理解が捗らない人間なので、イマイチ頭に入らないです…。

 

でも感じたのですが、美術史系の本はタブレットのほうが見やすいですね。

 

普通の本だと図版に何かが描かれていると記載されていても、図版が小さすぎてよく分からない事が多いので。

 

タブレットは事情があって10インチなのですが、これはちょっと重すぎて携帯出来ない…。

 

8インチのタブレットも欲しいです…。

 

スマホだとまた小さすぎて読みにくいし。

 

目が悪いので苦労します。


見えないだけではなく、目がめちゃくちゃ疲れるのです。

 

メガネは買い替えた割には目にあっておらず、また再度眼科に相談に行きますネガティブ

 

そうそう、今、某通信制大学で美術史の勉強をしていますが、なんか目が悪いせいで勉強が捗らなくて意欲が減退してます驚き

 

 

 

 

 

 

 

うちはAmazonのヘビーユーザーです。

 

配達に関してはちょっと思う所もありました。

 

無理やり郵便受けに押し込まれていたり、外袋が破れていたり。

 

でも、全国で宅配業者の方が少なくなっていると聞くし、忙しい重労働なのも承知しているので、それ程不満を持たずにきました。

 

先日、コーヒー粉1キロというのを注文しました。

 

うちは置き配というのを特別に指定している訳ではないのですが、郵便受けに入らないものはたいてい玄関のドアの外に置かれています。

 

今回もそうなるだろうと思ったのですが(食品を外に置いて大丈夫なのかとは思うが)、なんと、郵便受けに詰め込まれていました…。

 

絶対に入り口からは入らない荷物なのに、どうやって…?

 

不信感を抱きました。

 

ダイヤル錠なので、もしかしたら合わせて開けた後、回さないでいて開いてしまったのかもしれない。

 

その時に開閉したのはヘルパーさんだったので、そう思いました。

 

それからはダイヤル錠を厳重に閉めるようにしました。

 

それにも関わらず、また入り口から確実に入らない荷物が郵便受けに入れられていたのです。

 

Amazonのカスタマーサービスに問い合わせると、以前勝手にポストを開けて入れた荷物の時と同じドライバーだという事で、厳重注意してくれるとの事でした。

 

それにしてもよく分からない。

 

うちのダイヤル錠は右に2回、左に1回に番号を合わせてあけるタイプです。

 

これがすぐに開いてしまうなんて、いったいどうやったのだろう。

 

マンションなので確かにエレベーターを使って荷物を配達するのは面倒だと理解出来ますが、ダイヤル錠に何分もかける意味が分からない。

 

それとも、もっと早く開いてしまうものなんだろうか。

 

そもそも、これは犯罪的な行為ではないかと思いました。

 

いつも拝見している方のブログにもあった記事なのですが、本当に怖いです。