こんにちはニコニコ
未来のあなたを笑顔にするお手伝い、
占い師・講師の杏純(アンジュ)・ケイトクローバーです。

 

 

 

 

 

突然ですが、
びわ湖疎水船ってご存知ですか?

 
春は桜を眺めながら、

秋は紅葉を眺めながらのんびりと船で

大津~山科~蹴上の間を観光出来るんです。



 公式HPより

びわ湖疎水船は、

1890年4月9日、
琵琶湖疏水の開通式が挙行され、
同時に琵琶湖疏水による舟運も始まったそうです。

そして旅客船も1891年(明治24年)に始まり、
当時大津-蹴上の下りが
1時間22分30秒で4銭、
上りが2時間20分で5銭だった、

となっています。


でも昭和26年(1951年)、
鉄道等の発達により
第1疏水の舟運が終了しました。


ところが、なんと
平成30年春、
67年ぶりに本格運航開始
になりました。

ただし運航は通年ではなく、

桜や新緑の季節である
春は3月末から5月末、
秋は10月始めから11月末まで、

年によって変わります。

 
ちなみに2020年の春はコロナの関係で
令和2年4月8日(水)以降の運航を休止ガーン

 
秋はどうかなキョロキョロ

と心配してましたが、

紅葉の時期の
10月1日~11月30日の
期間に開催決定!


(その間も毎日ではないので、ご注意ください。)

 またびわ湖疏水船は下りが約55分、
上りが35分程度になってます。

 

下りが時間が長いのは、


※上り便は、狭い水路を流れにさかのぼって進むため、船自体がつくりだす波の影響を受けやすく、
 ある程度スピードを出さないと船体が安定せず安全に運航できません。
 そのため、下り便に比べて乗船時間は短くなります。

だそうです。


お値段は4,000円から8,000円と
時期によって変動するそうです。

 


公式HPより


予約はきょう8月31日からHPで!
 

 

 

 
今から10月11月の予定を
決めてしまうのは難しいですが、

最近の京都は観光客が多すぎて
身動き取れなかったので、
(特に桜と紅葉の時期)


京都近郊にお住いの方なら
ねらい目かもしれませんよ!

来年くらいから
通年営業してくれたらいいのになぁ~。

 

琵琶湖疏水は、
観光的にも歴史的にも
産業的にもいろいろ書き出したら
止まらないくらいの物語を持っている水路です。

 

また何かの機会に詳しく書けたらいいなと思います。

その時をお楽しみに照れ

 

 

今日も読んでくださって

本当にありがとうございましたニコニコ

 

 

 

新サイトはアメブロと違って
「ペタ」や「いいね」や「フォロー」がありません。
よろしければ、こちらにつけていただけると励みになりますおねがい

 

ペタしてね

ありがとうございます。ウインク

あなたの心に優しく寄り添いますニコニコ

杏純(アンジュ)・ケイトクローバー