【終了】摘み草さんぽ | 香川県高松市お庭付き平家一軒家のお店Anfu

香川県高松市お庭付き平家一軒家のお店Anfu

草花好きの店主がナビゲートする暮らしの中の養生術
食、手仕事、自然リトリート、季節の収穫、東洋医学、運動、暮らしの雑貨、フェアトレード等。楽しみながら心身の養生を考えていけたらと思っております。

先日の摘み草さんぽ&野草ジャム作り。

こんなベビベビオオバコ、はじめてかも。


立派なスイバ、これをジャムに



ナビゲーターりかさんの野草の話。
特徴や調理法などを聞いて、


実際に摘みます。みんな急に無言。


スルーしがちな立ち枯れたよもぎも、青いよもぎより深くいい香り。
枯れてもなお香りで楽しませてくれるのね。


たんぽぽやギシギシ、スイバ、すみれなど


帰ってみんなで洗ったりちぎったり、野草は実は下準備に時間がかかる。



ちぎったスイバはすぐに溶けてなくなる。
今時期は黒いジャムができるけど、冬は赤いジャムが出来上がる。



つみたてフレッシュ野草茶は、豪快に


料理上手なりかさんの春野草ケーキと、つくしスルメと、実食!




ジャムはほんのり甘酸っぱく、めちゃくちゃおいしい❤︎
野草と聞くと、苦かったり青臭いイメージあるかな?
でも今時期はどれも柔らかくてアクがなくて、ほんとに美味しいのだな。

四季は美しく楽しく、美味しいのさ!




次回は、5月22日

次回は、
野草好きの野草好きによる野草好きのための、
食にフォーカスした季節の台所ワークを、
人数限定でするよー✨

春は大忙し!
週に3日は長靴履いてかご持ってるかも…