こんばんは
先日は術後1年9ヶ月の血液検査と診察日でした。
結果はドキドキでしたが、大丈夫でした
この合格を聞くまではやはり不安です
合格を聞いてまた気を引き締めていきます
父さんの手続き関係もおよそ進んで、なんとか落ち着いて来ました
母が1人で不安です
何度も行き、一つひとつ課題や掃除をクリアして来ています
電化製品はかなり買い替えました
不用品の処分も進みました。これ以上捨てないで欲しいけど
母は少しずつ慣れてきているようですが、やはり以前とは違うので、まだ強がっているのかもしれない
でも、私にも出来る事に限界もあって、何やってるんだろとか、反省もいっぱい
どこまでできるか、自分でできる事は何か、考えながら行かなきゃです
お友達と帰りにランチして美味しかった
写真じゃなかなか伝わらないけど、丁寧に作っている洋食です。日替わりランチ
病院では、最近問題になってるカスタマーハラスメントお断り‼️の貼り紙がたくさん
私の職場でも、一方的に怒鳴られる事が多くて、今まで担当する人たちで耐えてきたけど、やっぱり異常な事だったよな。
過剰に反応したり忖度したりせず、仕事だからと諦めたりもせず、みんなが気持ち良く生活したり、仕事したりできる社会になっていったらいいのになー
病院も大変だよな
薬局にも
お読みいただきありがとうございました😊