噂をしていた日本有数の産業支援図書館である神奈川県立

川崎図書館のプロフェッショナルが下記の情報を教えてくれ

ました。(流石に、プロはよく知っています。)


はままつは良いですねぇ



>神奈川県立図書館の○○です。
>浜松市が平成18年に城北図書館を新設する時に当初からビ

>ジネス支援サービスを想定して開始したようです。これは静岡

>市立御幸町図書館の成功に刺激を受けてビジネス支援サービ

>スを考えたものと思われます。
>
>ただ私に言わせると、浜松市はやっと元に戻りつつあるのかな

>と思います。
>

>と言うのは、浜松産業創造センターの中に産業情報室がありま

>すが、あれは元々浜松市立中央図書館にあった産業資料室が

>移転したものです。
>現在は浜松市の商工会議所にありますが、その前は浜松駅前

>のアクトシティの中にありました。これは知的所有権センターと

>して独立する際に産業資料室ごと移転したものです。資料は特

>許や規格、工業系ビジネス調査資料を中心とした質の高いもの

>です。
>従って、中央図書館に産業資料室があった時は、市立図書館と

>しては工業支援サービスを実施していた全国でもユニークな図

>書館であり、そのサービスも大阪府立中之島(後に夕陽丘)、神

>奈川県立川崎図書館に次ぐレベルだったと思います。

>
>もちろん現在のビジネス支援とは質的に異なりますが、工都浜

>松の産業を支える重要な役割を担っていたと思います。
>

>現在の産業情報室がどれくらいの利用があるのか知りません

>が、アクトシティ時代もそれほど利用が無かったので、さらに利

>用が落ちているかもしれません。
>

>個人的意見ですが、産業情報室は図書館に復帰した方がお互

>いのためだと思います。
>商工会議所の8階にあっても、知っている人しか来ませんよね。
>

>なお、第1回のビジネスライブラリアン講習会の講師を務められ

>た○○さんは、産業情報室でサーチャーをしていた方です。
>

>ともかく、これからの浜松市立図書館のビジネス支援に注目して

>行きたいと思います。
>
>最後に蛇足ですが、私は幼少の頃、浜松市に住んでいて、浜松市

>立城北小学校に在校していたことがあるので、一度、城北図書館

>を訪問してみようかなと思っています。