【クリニック事例】開業時の整理収納
ご訪問頂きありがとうございます。整理収納アドバイザー1級認定講師【 & STRAGE 】アンドストレージ の 角一まり子 です。mariko_kakuichi | Instagram | LinktreeLinktree. Make your link do more.linktr.ee■& STORAGE ホームページ お片づけ代行サービスは女性スタッフのみのアンドストレージ大阪や京都などの関西エリアを中心に整理収納アドバイザー1級取得者の女性スタッフのみで整理収納サービスを提供。お片づけのお悩みは& STORAGEへ。andstorage.jp思い出の持ち方内装工事の現場でクリニックの整理収納のご依頼を多く頂きます。内科・歯科・耳鼻科・眼科診療内容によって、医療機器、動線の取り方など異なるので、それぞれのクリニックに合わせてヒアリングからスタートしますが、これまでたくさんの現場を経験していることで、私からの提案が運営されている先生方にとっては「そんなやり方があるんですね」「他のクリニックの事例が聞けるのはありがたい!」「聞いて良かった」と言っていただくことも増えました。経験に勝るものはないと思います。そんな中、開院を控えて収納をどうすればいいか聞きたいっというお問い合わせを頂きました。お話を伺うと、先生は医療のプロですが運営は初めて。スタッフの研修や器具・備品の手配・工事の段取りと開院準備に追われていらっしゃいました。内装工事の現場で打ち合わせ、図面から収納計画を立て、効率的なオペレーションを目指します。機器などが入り、備品の手配も含めモノも一気に増えます。限られた空間で収納をどう使うか?をスタッフの皆様にもヒアリングをしつつ進めます。スタッフの皆様、オープン前から研修や準備でお忙しい中、組み立て作業まで手伝って下さって!開院までの期間でチーム力も培われてました!内覧会前日は、収納はもちろん、安全性と患者様を迎えるのに空間も整える作業。配線も全てフロアには出ないようにまとめます。他のクリニックやオフィスでもよくある、雑すぎる配線!これはまた別記事にしたいと思いますが、見た目のごちゃつきだけでなく危険です。細部までしっかりと準備を整え、開院の日を迎えることができました。とっても優しく、おおらかな先生とスタッフの皆様。やはり、医療の現場で求められる安全・安心を提供するには環境整備が必須です。開院までの期間、さまざまな想定をしつつ取り組まれる姿勢から、患者様への向き合いが真摯に伝わってきました!芦屋甲南クリニック様、これから地域になくてはならない医院になられると思います!芦屋の新しく素晴らしいクリニックです、&STORAGEの整理収納をご利用いただきありがとうございました。芦屋甲南クリニック | 神戸市 甲南山手の内科・訪問診療・循環器内科芦屋市, 神戸市東灘区で循環器内科・訪問診療をお探しなら芦屋甲南クリニックにご相談ください。一般内科から心臓疾患の治療・がん末期や高齢での体力低下による通院困難へのサポート(訪問診療)に豊富な経験ありashiyakonan-clinic.comご家庭のお片付けや、オフィスの整理収納についてお片付け、一人で悩まずご相談ください!お申込みは &STORAGE ホームページからこちらを Click ↓↓↓ 下さい♡資格認定講座ご自身のスキルアップを目指しませんか?◾️【ハウスキーピング協会公認】1級取得応援セミナー開催決定!◻︎2025年6月11日(水)10時〜16時00分 オンライン開催1級取得のための試験対策と、資格取得後のこと!たくさんの整理収納を手掛けてきた実績と経験・事例を余すことなくお伝えします!お申込みは &STORAGE ホームページからこちらを Click ↓↓↓ 下さい♡■インスタ更新します!&STORAGE の日々の活動をリアルタイムでお届け。ストーリー更新していきます。←言い切った、やらなきゃ。■【公式】& Storage LINEアカウント!開設ここでしか発信のないお得なキャンペーンや情報をお届けします。お友達申請、トークへスタンプもしくはメッセージを頂きましたら【&STORAGE オリジナル 『収納計画って何?お家を整える第一歩』】をプレゼント致します! LINE Add Friendlin.ee【フォロー】や【いいね❤】など励みになります!最後までお読み頂きましてありがとうございました!