◉運用記録は一番下です。🙇

今週は梅雨真っ只中的な感じでした。
週明けも暑かったり雨だったりまだもう暫く鬱陶しい梅雨は続きますね😓
ようやく休みと帰宅路についた金曜日の夕方は通勤電車🚃がドツボにはまり、なんと1両目がホームに差し掛かったところで緊急停止に一時間以上も電源を遮断と言う満員電車の蒸し暑い中おまけに真っ暗しかも未だ収まらぬコロナ禍の中で勘弁して欲しいですね。
結二時間以上缶詰めようやく帰宅したら22時近く😱

まぁ〜世の中色々あります。
気を取り直して週末土日、土曜日は急遽かみさん🏥になった...は良いが激混み、買い物も諸々済んで家に帰ってきたら14時近くとなんだかんだで市民ラジオも運用は無し、まぁ実際の所コンディションもイマイチのようで夕方はもつ煮を作りました。


日付は変わり翌日、前日から大雨の予報で既に昨日から雨わ朝から激しい雨が降り続きラジオ聞いたりして雨が上がるのを待ちました。


運用ができたのは雨が上がり暫くして14時ちょい前から😅
こりゃ既にコンディションは落ちたかなと半分諦め気味でワッチ開始。

やはり静かと思っていたら微かに聞こえ始めあとは
凄い状態になりました。
前回6/14に匹敵する爆発的なEsになりました。
近距離も凄いわ6エリアから8エリアくまなくオープンしました。
各チャンネルとも、かなりの局がひしめきあい弱肉強食の世界でしたね。
違法も凄いし、この時期の風物詩とかよく言われる何ちゃってCBer🤔正規のリグを使って無さそうな局やら ふーふーとか息吹きかけやら、無変調発射局などなど。

前半はCB-ONE Jr MKii 香川局の2回目にNTS111内蔵電池仕様、後半はRS-01 でした。

延17局 でしたね。
今日は3エリアが特に凄かったですね。
各局さま
有難うございました。



ちなみに
今夜は焼きそばにカレーでした。



本日の運用記録

1353 ヤマガタJB64/7局 57/58 4ch CB-ONE Jr MKii

1354 キョウトKP127/7 56/53 4ch

1357 イナガワHK630/3局 55/56 1ch

1400 かがわMC36/5局 57/56 4ch

1401 えひめ CA34/3 56/53 4ch

1408 たからづかJ31/3 57/56 2ch

1424 イワテB73局 58/56 4ch

1437 かがわMC36/5 57/58 5ch NTS111から

1452 ハンシンAA727/2局 57/52 8ch 四日市 CB-ONE

1520 ヤマグチLX16/4局 55/55 2ch

1537 ミヤザキCB001/6局 56/56 6ch

1605 フクオカFL56/6局 58/57 4ch SR-01から

1611 ヒロシマBW48/4 54/54 3ch SR-01から

1621 ヤマグチWM201/4 58/58 4ch SR-01から

1641 ヤマグチST702/4 56/56 4ch SR-01から

1649 かまがりAA793/4 57/56 6ch SR-01から

1651 ヤマグチYN807/6 58/57 6ch SR-01から