朝は沖縄局にもお繋ぎ頂き
昼は買い物も済ませまったりモード...😊
Esもでそうには無く寒いので移動も無しただちょっとだけワッチと思いICB-870TとICB-600を持ち出しワッチ...
やはり静かだ、試しにと600でCQを出す。

伊勢原高所に移動中の
かながわCG61局 からお声がかかりました。
57できてます。
こちらからも57で飛んでたようです。
およそ18Kmです、良いですね~100mWです。

ロケやCND次第でそこそこ飛びますから100mWや50mWの運用はまた格別ですね~
1,2chや7chのQSOと言うのも中々レアだったりします。

ICB-600 100mWでは
10/2 城山湖から運用で
富士山7合目 およそ55Km.
埼玉の堂平山 およそ45Km.

また10/15 はEsが短時間強力にオープンし
山口局 とも QSOできた。

市民ラジオは
ICB-600の他ICB-700A,ICB-650 の2ch機も含めてGWにEsでDXを楽しもう。
またICB-180Tは18KmのQSOはありますが同様にDXが出来ないか試したいですね~🤔