今日は一斉オンエアデーでしたので昨日に引き続き移動運用しました。
神奈川県平塚市湘南平に移動しました。
また今日は カナガワEB129局さんも湘南平移動との事で合同運用となりました。
今日は昨日より暖かく天候も曇りがちでしたが時より日が照りそよ風程度の移動日和でした。


本日の運用記録(交信順)
9時過ぎ
カナガワN523局 M5 デジ簡 大山山頂手前 (湘南平に向かう車からモーピルにて運用でした)
9:40頃 湘南平到着直後
よこはまJA298局 M5 デジ簡 稲城見晴らし台
9:53~ 新展望台から運用開始
かながわCG61局 59/M5 市民ラジオ 大山山頂 (CG61局ガントラ運用)
ヒョウゴTF246/2局 51/53 市民ラジオ 富士山5合目
チバCH47局 55/54 市民ラジオ 男体山
ネリマTN39局 57/54 市民ラジオ 飯能市
カナガワZX9局/2 53/54 市民ラジオ 天城山
カナガワTM34局 53/52 市民ラジオ 相模原 小山貯水池
トチギKN46局 M5 特小L03/05横根高原 (当局221L 1mW トチギKN46局も途中1mWにするも被りで戻す)
サイタマKM117局 55/56 市民ラジオ 雲取山
イバラキAB399局 M5 デジ簡 八溝山
カナガワKO78局 M5 デジ簡 平塚市
ヨコハマAB550局 M5 デジ簡 旭区 こども自然公園
ヨコハマDR302局 M5 デジ簡 都筑区固定
ヨコハマAD195局 M5 デジ簡 稲城みはらし緑地
セタガヤCBR250局 M5 デジ簡 稲城みはらし緑地
ミヤギKI529局/1 M5 デジ簡 栃木県羽黒山
ヨコハマBF35局 59/59 市民ラジオ 大山山頂
イバラキTK911局 M5 デジ簡 日立太田市
ヨコハマBF35局 M5 特小大山RPT 大山山頂

本日も昨日に引き続き各局様とFBなQSOをさせて頂きました。
各局どうも有難うございました。
また幾つかの局の波受信のみもありましたがまた次回是非宜しくお願いします。
デジ簡はやはり業務局が多く空きCHを探すのが大変な状態、こちらが大丈夫でも相手側で
被り交信の途中で途切れる場面も!
特小もレジャーチャンネルほぼ業務関連に使われている様子、L03も終始業務使用中の為
空き時間を見計らって運用するような感じ!
法的な規制はないのでしょうがないですかね...