今日は午後から厚木基地の南側の公園ちょうど綾瀬市と大和市の境になっている公園から
のんびり運用となりました。
ナゴヤAB449局と移動地の情報交換をしていましたが、運用開始直後にデジ簡にてお声掛け頂き
こちらにおいで頂けるとの事。
 
早速運用開始
今日は天気も良かったせいか、公園内はどこもかしこも家族連れ...人人ひと! 人だらけ!
 
人が少なければテーブルとイスのある標高53m?の大和山で運用でしたが、もう一つの少年サッカー場の
前のベンチで運用しました。
 
見通しは良いのですが、低地なのでDXは望めません。
今日はのんびり繋がっただけで楽しむ感じで運用です。
 
チヨダAB20局 1stではありませんでした失礼致しました2012/10 に貴局見晴らし緑地当局大山中腹で
繋がっておりました。
 
すぐに、ナゴヤAB449局も駆け付けてくれて合同運用となりました。
 
☆運用結果
ナゴヤAB449局  M5 デジ簡 モービルこちらに向かっているとの連絡
ミエAA469局/2    M5  富士山RPT 三重県三重郡菰野町  
よこはまJA298局 M5  大山RPT 鶴見区
チヨダAB20局   M5  デジ簡 町田移動
ヨコハマAA815局 M5 デジ簡 緑区移動(QRMの為ショート)
ヨコハマAA815局 M5 富士山RPT 緑区移動(先ほどデジ簡での後QSO)
チバCH47局    M5 デジ簡 千葉船橋市
サイタマAK120局 M5 デジ簡 埼玉県入間市桜山展望台
 
各局有難うございました。
次回も宜しくお願いします。
 
運用中上空を通過し先の滑走路に着陸しました。
今日は日曜日なので戦闘機のFA-18は訓練していなかったので問題なく運用できました。
イメージ 1