今日は朝から自宅前からのEs運用と決めていました。
6:00頃には起きて様子をみていましたが、ここ神奈川は8時半前頃から
Esの動きがありました。
ただ、朝のうちは不安定で弱い感じ(いつもと同じかな)
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まずは朝8時半過ぎ~
 
フクオカAB182/6局    0831  52/52  北九州市  8ch 
イワテAA707/7局     1229 53/54  岩手県 8ch
いわてCA29/7局     1311  53/54  岩手県遠野市 6ch
いわてDE69/7局     1318  54/54   岩手県 6 ch
くしろH74/8局        1328  53/52   北海道 8
とっとりU42/1局       1356  53/54  湘南平 3ch
かがわMC36/4局    1627 54/55  香川県丸亀市
ハンシンAA727/3局   1656  57/55  尼崎市 8ch
さがJP258/6局     1817 52/53  佐賀県 8ch
今日は夕方までにEsで8局と 平塚のローカル局とGWで1局の合計 9局でした。
昨日はDCRでラジオダクトのDXの話題やEsの話題で盛り上がったんですが
 今日の27MhzのEsも盛り上がりました。
午後からは何回もピークがあり、ほぼすべてのチャンネルで違法局の被りと合法局の被り
夕方のピーク時には、追加で海外局も強くひどい状態でした。
また加えて、合法局が何局も重なり何が何だか、分からない状態で入感局のわりに
 交信局がすくなかったです。
でも面白かったですね...夜もありそうですが適当に様子見て明日にしますかな?
 
今日は1stQSOができたり、先日繋がった局と再び繋がったり
ローカル局と久々QSOであったり
さがJP258局とは、以前1度だけCBLその後はツィッターでの情報交換のみで、
たまたま今日の昼のツィッターで、夕方QSOしましょうみたいなコメントを交わしていました。
本当に繋がりビックリ!
1年ぶりのEs交信局もありと楽しかったです。
各局様本日はお繋ぎ頂き有難うございました。
またお願いします。