今日は9時から12時までのプログラムで地域の防災訓練があり
参加してきました。
 
各自治会単位で所定場所に集合し、会場である広域避難所(小学校)まで、避難するところから
始まる。自治体、市消防署、地元消防団の協力により 消火器による消火訓練、AEDの使用方法等
また、消防団による消防車による放水訓練などなど...
その中で、市消防署のはしご車のゴンドラにのる体験コーナーがあり時間の関係で若干名でしたが
私も貴重な体験ができました。
イメージ 1イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
地上高30mまで上昇し一回転して下降しました。
風が30mのところは3~5mほどあり、多少揺れましたね~
なかなか、乗れる物ではありませんので良い体験でした、ぶっちゃけ ちょっと怖かったですけどね...
横浜のランドマークタワー、東京スカイツリーなどが、遠くにみえました。
リグ持ってきて運用してみたかった...