今日も7:30頃から、ワッチ開始...
当局のロケでは思うようにコンディションは上がらず...
午前中は、お昼からの高校野球のTV中継を見たいため
早めに買い物を済ませる。
買い物も終わり12:00からの中継に間に合うぞ~
ちょっとその前に駐車場で車とめてワッチ...
Esでてます。
3エリア方面が開けているようです。
各ch 信号は強くない物の合法CBerのCQや応答が、入れ替わり立ち替わりの状態。
中継開始前に時間あるので...と暫く運用しました。
 
ハンシンAA727/3   RS53/53QSL 1140~  QSB伴いながら明瞭に入感していました。
エヒメCA34/3       RS52/53QSL   1146~  4ch 複数局の中からなんとか聞き分けてのQSO!
 
この3エリアが開いている感、3,5,6,7,8各chをワッチ...
かなりの局が混ざり合っている状態だった。
 ヒョウゴ?局が、みやぎFS43/1を呼んでいた...(お~っ!)
7chで”なら(アルファーイタリー...)と聞こえてきたこの間もCBLで終わった、ならAI46局だ
RS53(QSB、QRM込)で行けるかっと思いましたが残念!
同時間帯にカナガワVT250局 藤沢移動と微かにEsの対応をされている声も確認できた。
(Sメーターはほとんど触れていない状態)
 
一旦家に戻り、高校野球観戦!
 
開幕試合開始前に、再度ワッチ
 
全体的には静かな中から...
 
オオサカHNC24/8   RS51/51QSL  1340~  6ch弱いながらQSBも伴いつつ安定していたかな
                                     北海道江別市との事、ようやく北海道できました。
本日は、移動できない状態で家の前からでしたので、ローカル局との交信も特に無しでしたが
 Es各局が神奈川各局を呼んでいる声も聞こえており、毎度ながら各局QSOされているようでした。
昨日は夜遅くもEs出ていたようで、時間があったらやってみようかな...