本日は、自宅近くのデパートの屋上へ久しぶりに、お手軽移動運用をしました。
午前中は、我が家の用事をすませ一息ついて14:00頃から、運用しました。
天気は春らしくとても良かったですが風がだいぶ強かったでね。
CBでは山梨移動の局と特小レピータの初体験とデジ簡のデビューで
有意義な移動になりました。
また、非常時の受信用にとも購入したIC-R6も移動地より色々な周波数の受信を
試しました。
そこそこで満足しています。
 
移動運用:自宅近くデパート屋上
ICB-870,IC-DPR5,DJ-P24L
受信機 IC-R6
 
今日は、ハンディ機のみで、新規に特小機DJ-P24L(中継付き)とIC-DPR5(デジ簡)の2機は
初デビューとなりました。
今日はデジ簡のクリヤな音声(独特のデジ簡調)と特小レピーターの便利さに
感動し、レピーター管理者様に感謝です。
 
 
サイタマKM117  14:07~   56/57      CB3ch                山梨県甲州市小金沢山     (59Km)
かながわCG61  14:12~   M5/M5    特称大山レピ           秦野市菜の花台移動
よこはまUQ3       14:41     M5/M5   特称大山レピ           横浜市都筑区固定
かながわAD507 14:55~   M5/M5   特称大山レピ           伊勢原市歌川河川敷移動
かながわAD506 14:55~   M5/M5   特称大山レピ           伊勢原市歌川河川敷移動
かながわAD505 15:08~   M5/M5   デジ簡15>17        伊勢原市歌川河川敷移動
ナゴヤAB449     15:52~    M5/M5   デジ簡15        横浜市旭区固定
 
かながわAD505局より、イバラキAB399がデジ簡と特小で出ているから繋がりますよとの事だったのですが
惜しくも繋がらず残念でしたが次回繋がりまたらお願いします。
 
交信頂いた各局様、本日はFBなQSO有難うございました。
 
イメージ 1
イメージ 2