L'espace qui est ferme' -11ページ目

L'espace qui est ferme'

日々の事をマイペースに書いていきます。

青の運命線岡山のレポというか感想です。


この日は会場限定バッヂを購入しようと並んだのですが
私の前の人でちょうど売り切れてしまうという悲劇がありました
。・゚・(ノД`)・゚・。

正さんのUFOシリーズ欲しかったのに;;
本当ショック過ぎて凹んだよ……

ホテルに荷物置かないで駅から直接ライブ会場に
行けば良かったって後悔 orz


この日は2列目辺りをキープ
場所は勿論下手側です(´∀`*)

セットリストはこんな感じ


1、痛い青
2、ムーンライト――――。
3、メルト
4、エとセとラ
5、星座づくり
6、讃美歌
7、蒼い鳥
8、藍より青く
9、ガーベラ
10、静脈
11、涙腺回路
12、メランコリック
13、デュエット
14、リプレイ
15、アンドロメタモルフォーゼ

EN1
16、hate,red,dip it
17、puppet talk

EN2
19、春咲きセンチメンタル


正さんの衣装、横浜と名古屋ではリボンタイだったのに
ネクタイに変わっていました。いつから変わったのかな?


MCでは恒例となっている天気のお話
この日はライブの前に雨が降ったり止んだりを繰り返している
不安定な天気でした;;

最終的には止んだけど、新幹線乗ってる間も大阪辺りから
降ったり止んだりしてたんだよね(・∀・;)


竜太朗さんが「今日の天気はどうでしたか?」って聞いて
会場の皆さんが「雨~」って答えると、

正「いいよいいよ、天気の事はいいよ…」
しょんぼりとした表情で申し訳無さそうに喋る正さん;;



ガーベラのが終わった後には何やら千葉組が寄り添って
正さんが周太郎さんに耳打ちしてコソコソ話をしていました

竜「そっか」 (何~?)
正「ん~、ちょっとこそこそ話をね」(教えて~)
正「楽しいねって言ってたんだよ」

ってな感じで(笑)
何があったのかは分からなかったけど
内緒話をする千葉組に萌えました(´∀`*)


竜「新曲聴いてますか?みんなで唄って下さい。でも僕の声がかき消されちゃうんで小声で」
正「生温い~夢……」「青く…」(小声)

竜太朗さんが喋っている途中で、ぼそぼそと静脈の歌詞を呟いてましたww

メランコリックの前ではセンターに来て竜太朗さんのマイクを持ち
「行くぜ~!行くぜ~!岡山!!」とシャウトしてたよ♪

正さんの煽りがきっかけでテンションが上がり
暴れまくりました(≧▽≦)


メランコリック終わった後のMC

正「今日で何回目?」(5回!)
(指を折りながら数える)横浜、名古屋…5本目?みんな良く覚えてるね」

横浜、名古屋のときと同じようにケンケンのお話だったんですが
この日は今までとはちょっと違う紹介になってました;;

正さんが喋っている間に竜太朗さんがステージで使用している
冷却スプレーを持ち出して来て

正「ケンケンはいます、生霊となって」
竜「(スプレーを噴射しながら)これがケンケンのエクトプラスムです」

と言って何回かスプレーを噴射する竜太朗さん(笑)

何回かプシューッてやっているうちにスプレーの出が
悪くなったらしく、少ししか出なくなって
正さんから「なんかもう息も絶え絶えな感じでww」と
突っ込まれる始末(笑)

噴射の調子が元通りになって竜太朗さんが再びプシューッてやると
それに合わせて「オイは幸せた~い!」とケンケンの真似をする正さんww

このアテレコがかなり面白かったです(笑)


これに続いてアキラのMC。
「元気だったかバカども!!……あ、バカどもじゃなくてバンギャどもって言おうとしたのに(笑)
でも訂正する気はありません。こっちの方が友達っぽいんで」

バカどもって言われた瞬間「???」な状態でしたが
バンギャの言い間違いだったのね(・∀・;)

普通にバカどもって言ったのかと思ったよ(笑)
でもアキラならバカって言われても普通に嬉しいww

新幹線で移動する最中MCのネタとしてピーチネクターとか
きびだんごの事言おうって考えてたみたいです。

最後に「アイラブユー岡山」って3回くらい言って
竜太朗さんも「アイラブユー岡山、アイニージュー岡山、まだまだ遊んでくれますか~?」
と煽ってデュエットへ♪

メランコリックに続き、この曲でも手振り上げて
飛び跳ねまくってかなり動きまくったんでこの時点で
結構くたくたになってたかも;;


リプレイ、アンドロメタモルフォーゼで本編終了し
アンコールで再登場

正さんがニュースで今年はまだ春一番が吹いていないっていうニュースを
やっていた事を話して「春を待つツアーだよね」って言ってて
竜「春よ来いツアーですね。春よ来い唄います、…嘘です。」
一瞬本当にやるのかと期待しちゃったとかww

この日のMCは嘘ばっかりだったね(笑)

hate,red,dip itに入る前、竜太朗さんが
会場の名前であるクレイジーママキングダムを
この意味を「クレイジー → 狂気」「ママ → 母」という風に
日本語訳して煽り文句にしようとしてたけど、上手く決まらず
gdgdした感じに(・∀・;)

最終的に「母性を狂気に変えてこの曲を盛り上げてくれるか!?」
と半ば無理矢理な感じに持っていってhate,red,dip itに入りました(笑)


続くpuppet talkが終わってラストの春咲センチメンタル前では

竜「お腹空いて来た。でも、きびだんご食べたらお腹いっぱいになるかな」
(ご飯行く~?)※♂の海月さん
竜「え~…いいよ(笑)」

っていうやりとりがありましたww

話しかけた海月さんが男だったのか
竜太朗さんなんか嬉しそうだったよww


岡山凄く盛り上がって楽しかった(≧▽≦)

メンバーみんなご機嫌な感じだったし
特にアキラが本当に楽しそうでした♪

缶バッジ買えなかったのが残念だったけど
その代わりライブが良かったんで、プラマイゼロです(´∀`*)

この日ライブのドリンクはピーチジュースがあったので
アキラがMCで言ってった事もあり飲んでみました

フルーティーでとっても美味しかったよ(*^▽^*)


それからこの日ライブの途中お財布を落としたのですが
近くに居た親切な海月さんに拾って頂きました;;

多分puppet talkで暴れまくったときに落としたっぽい(汗)
あのときの海月さん本当にありがとうございました

この場を借りてお礼申し上げます
今週の土日、青の運命線の岡山と高松公演参戦してきました♪

昨日の岡山は凄く盛り上がって、今回のツアーで一番楽しかったと感じたけど

今日の四国ツアー(笑)高松も昨日と同じくらい楽しいライブでした☆

いや、正海月の私からしたら今日の方が大分美味しかったかもしれない(*´∇`*)

っていうか、どちらも横浜から行くだけの価値は充分過ぎるくらいあったくらいでしたよ♪

プラの皆さん、楽しい時間をどうもありがとうございました。



余韻か覚めないうちに夜行列車で帰ります。

あ~;明日中から普通に…仕事の日々だ(苦笑)
L'espace qui est ferme'-DSC_0188.JPG

青の運命線岡山公演に行って参ります(・∀・)

昨日の東京地下室帰りが終電になってしまったので寝不足(汗)

明日の高松にも参戦するので三日連続でライブだったりします;;

しかも高松終わって翌月曜日は普通に朝から仕事なので
何気にハードスケジュール(;^_^A