今回の記事では、GOフェス1日目を振り返ります。

 1日目は捕獲が中心となっていました。

 1日目は参加できなかった方や、チケットを購入していない方でも楽しめる内容

 となっているので、ぜひ最後までご覧ください!

 

 

  野生状況の変化・レイドボスの変化

 

 GOフェス1日目では、1時間ごとに野生状況が変化しました。

 また、チケット購入者限定でおこうの使用により限定ポケモンが出現しました。

 

 レイドバトルでは、1つ星レイドでは、「ピカチュウ」「キバゴ」、3つ星レイドではアローラ御三家の進化系

 「フクスロー」「ニャヒート」「オシャマリ」、そして伝説レイドでは「グラードン」「カイオーガ」が登場

 しました。

 

 レイドバトルによってチケット未購入者でも今回初実装のキバゴの色違いを狙えるため、人気が高かったです。

 一方で、カイオーガのレイドはGOフェス前後、グラードンはGOフェス後に登場するため、人気が少なかったです。

 

 

  2日目のイベント内容・注意点

 

 【全プレイヤー】

  ・野生状況やレイドボスが変化(伝説レイドは新ポケモン!

  ・GOスナップショットのサプライズが発生

  ・スペシャルリサーチ配布

  ・グローバルチャレンジ開催

  ・イベント限定Tシャツが入手可能

 

 【チケット購入者のみ】

  ・イベント期間中に全プレイヤーに配布予定のスペシャルリサーチクリア後に

   更にスペシャルリサーチが配布

  ・おこうの出現ポケモンが変化(1日目と同じポケモン)

  ・ロケット団の気球が多く登場

  ・ジムからレイドパスを最大9枚貰える

  ・コレクションチャレンジはイベント終了まで

 

 

  まとめ

 

 注意しないと損をしてしまう場合があるので、

 それに気を付けつつ、2日目のGOフェスを楽しみましょう!

 

 

  引用

 

 ポケモンGO公式ブログ:「Pokémon GO Fest 2022」:「シェイミ」が登場!チケットの詳細や、イベントの内容をお伝えします。 (pokemongolive.com)