タイヤ さてどうする? | すとらとのブログ ---今日も格闘ちゅ(>_<)

すとらとのブログ ---今日も格闘ちゅ(>_<)

ギター弾きなんだが…仕事はPC関連

ミシュランから新製品情報が出始めました口笛
既にスパコルV3は前が終わってる訳で
早々に換えねばならんのだがガーンガーン


Power GP かCUP2か…
スパコルV3の消耗の早さにはちょっとやられたので…
真ん中は残っててもサイドが終わると言うねプンプン
多分似たような特性だろうし、CUP2はちと厳しいかなとガーン
サーキット90%はねww
絶対公道が多いし


公道も走れるレースタイヤ  か
サーキットも走れる公道タイヤ か
って考えるとわかりやすいさかもウインク

その意味ではスパコルSP は公道で使う理由はどこにもなかったと思う。
サーキットを走るためのタイヤで、
自走で行く人向けのタイヤ
1日サーキット走ったらおしまい…って事っすね

Power GP  → RossoCol 2
CUP2  → スパコルsp
が同じチャンネルになだろうという話らしい

サーキット:公道は
Power RS 85:15
Power GP 50:50
なんで、更にサーキット向けということ。

RSにしようと思ってたんだけどね…
悩ましいこっちゃですえー

接地面積に対する溝の割合はこんなんらしい
CUP2では5%しかないなんて~
ウェットは無理じゃないかな?