今日も奮闘中!
仕事は山積みなんだが。。。ちょっと休憩と言いつつセッティング^^;
基本、『アースラインは最短で』 の教えの通り、10cmでBodyアースに入れることで一発解消!
5D2V、その他ラインも最短を走るように切り詰め、手持ちのクランプコアを挿入
AT-4のコントーロールラインは#43ドーナツコアを使用、バイファイラ巻きで対応しAT-4のケースの中へ収納。
AT-4のケースは余裕アリアリww 240コアでも入りそうなぐらい空いています。
これで。3.5~50まで全部問題なし!
144,430は別系統アンテナですから、これはもともと問題なしと・・・
14と7で送信してみよ~っと思い立ち、CQを出してる7の2レターのOM様とQSO♪
状況お話して、詳細なレポートを頂く。 59でちゃんと来てるとのことで♪
ってか・・・宮城の方でモービル運用中 お互いにモービルです(^O^)
震災の話題もさせていただき、『言葉にできない』もどかしさが・・・
『頑張ってください』と月並みな言葉しかかけようのない状態です。
『頑張るしかないですけどねぇ』 とおっしゃっていましたが・・・
本当に胸が締め付けられる思いでありました。
んで。。
後は・・・GNDラインの強化と見栄え良くケーブルを配置すれば問題ないはず
ちょっとワッチしていて気がついたのだが・・・
なんでみなさんおかしなフォネティック使うんですか???
なんでサフィックスだけで呼んでるんですか???
コールサインは正しく使いましょうよ^^;
と~っても違和感あり・・・