豆乳の美味しい飲み方は?
▼本日限定!ブログスタンプ
豆乳飲まないので…。以前、豆乳鍋定食というのを食べたことがありますが固形燃料で温めるやつなんですが、いつまで経ってもぐつぐつこない。「なんで」と思って見ていたらお店の人がやってきて「もう火通ってますよ」と。豆乳ってぐつぐつならないんだと思ったしだい
で、きょうのお昼は…
そして
ちょっと雨が降っていたのでつむちゃんはお家の中。私が首傾げるとつむちゃんも一緒に傾げてくれました
で、「カピラヴァストゥ聖遺物」というのご存じでしょうか。これキリスト教的な名ですが仏教の遺物。
カピラヴァストゥは、釈迦の故郷とされる古代インドの都市で、現在のネパールとインドの国境付近に位置していたと考えられています。ここは釈迦族の王国の首都であり、釈迦が出家するまで過ごした場所。
釈迦が入滅後、その遺骨(仏舎利)は複数の国や王族に分配され、ストゥーパ(仏塔)に納められました。カピラヴァストゥの聖遺物とは、釈迦族の出身地であるこの地に納められた仏舎利を指すと。そして有名なのが、インドのピプラーワー遺跡で発見された仏舎利とされる遺物で、そこには「釈迦族が仏陀の遺骨を納めた」と記された石棺が見つかっています。この発見は、カピラヴァストゥの位置を特定する上でも重要な考古学的証拠となっています
で、その「カピラヴァストゥ聖遺物」がインドの代表団によってロシア・カルムキア共和国に届けられたРеликвии Будды впервые доставили в Россию - РИА Новости, 11.10.2025(聖遺物の画像はこのサイトにあります)
露と印、なんか政治的な臭いプンプンですが…



