あなたが傘を選ぶときのポイントは?
▼本日限定!ブログスタンプ
昔はそこそこお高い傘使っていましたが、いまは濡れなければOKって感じです
で、きょうのお昼は…
たまにはマクド以外も美味しい!
ところで、今国会でやって(いるのかな)年金制度改革。そこで遺族厚生年金の制度を見直し、男女間の格差を是正する動きがあります。というもの現在は女性は夫を亡くした場合、30歳以上であれば生涯受給可能。そして男性は妻を亡くした場合、従来は55歳以上で受給資格が発生し60歳から受給可能でしたが、制度改正により20~50代の男性も5年間の有期給付を受けられるように…
ええっ、30歳と55歳…
えらい差があったのですね
で、最初は
この図を見ていただきいかに日本の男性の労働時間が多いか(働かされているか)…、ともっていくつもりだったのですが…
考えたら…、65歳からもらえる年金ですからね…
旦那さんが65歳以上、奥さんが30歳…、なくはないと思いますが…
奥さん65歳以上、旦那さん20歳…、これまあ0ではないと思いますが…
どうなんでしょう、私の解釈間違っていたらご指摘ください