国際こどもの本の日 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

こどもの頃、夢中になった本は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
お城の本です。歴史が好きでとくにお城が好きだった私…
 
親父が電気工事の仕事していた関係で大阪駅前(たぶんいまのヒルトンの辺り)に電気部品屋があってその隣が旭屋の本店。親父が電気の部品を買いに行くのについていってお城の本買ってもらっていました。で、その帰りにその裏側(マルビルの辺り)に中華街(親父にいわせれば終戦のどさくさで住み着いたらしい)がありそこでご飯。チャーハン、私の中ではレジェンドになっています、それほど美味しかったし(値段は忘れましたが)安かった…
 
で、きょうのお昼は…
地域振興施設「御所の郷(ごせのさと)」 | 御所市 飯(白米)をがっつり食べたくって大盛りにしました。
 
ところできょう…

東京・お台場でF1のデモ走行があったと…

 

F1といえばかつて(いま話題の)フジテレビが日本ではじめて全戦放送していました。

 

以前にも申しましたが私、元フジサンケイグループ社員。そのときはもう辞めて別の仕事に就いていたのですが、元同僚の話では…

 

なぜ、フジテレビはF1の放映権を買ったか…

 

なぜだと思います…、元同僚の話によると…

 

モナコGPのときモナコ大公主催のパーティーが開かれるのですが、放映権を持っていたらそれに招待される…

 

そう、ヨーロッパの社交界に入れるということ…

 

当時、まことしやかに社内で流れていたそうです…