ホワイトハウスの中の見学、行ったことあります?
こちらは残念ながら全ての人が入れるのではなく、市民権か永住権を持っている人のみの特典です。
入場料は無料ですが申し込みは各州の議員さん事務所にリクエストをだします。日付も3、4週間前までに何日か希望を出すように言われます。
ホワイトハウスのウェブサイトから直接自分の州の議員さんのウェブサイトに行けるので割とサクサク手続きが続きます。
メール伝いにチケットが来るので当日はそれに従えば良いだけ。
当日は予約時間の30分前に来るよう書いてあったので行ったら意味がわかった。
まずどんなに小さなポーチでも持ち込みできないので「どうすんの!?」と聞いたら近くのホテルに預けてこいと。泊まってないから無理でしょ?と言うと出来ますからとにかく言ってきてくださいと。
アメリカあるあるだけど、すぐ近くのホテルに行ったら「宿泊者以外はダメ」と言われて、仕方なく勝海舟さんが泊まったウィラードホテルに行くと「ダメ」と言われたので「え、でもすぐ裏のホテルの人が大丈夫って言ったのに」と言ったら「まあ普通はやらないけど」と言って預かってもらえました!
これで予定時間15分すぎ、無事ゲートを通過できましたが、次の関門は身分証明書。
身分証明書をシークレットサービスの方に確認してもらい、また別のゲートで同じ作業。その後荷物検査やよく分からないスキャンをされて(なんかよくわからん、足マークのところにたてと言われる)、ようやく敷地内に入りました。
と言うかその身分証明のところにでっかい扇風機がありましたがそれに6個くらい小型カメラがくっついていて怖!
こう言うのって絶対FBIとかの資料にされてそう。
パークに入った時からそうだったけど、何十人もの人が列をなしていて35℃の中、日陰もなく暑くて死ぬかと思った。(水は身分証明書直前ですてる…)
私は州ごとに小さなグループができるのかと思っていましたがおそらく全国的に一般公開する日を設定されていて各州の議員さんのスタッフが日にちを割り振っているんだろう。
そしてようやく、東側玄関に到着し、いよいよホワイトハウスに入ります。
続く