ここ3ヶ月自宅待機をしていますが、最初の数週間を除きほぼ毎日5時には起きて、6時から犬のお散歩。
早起きは嫌いじゃないけど、もうちょい寝ていたい気もします。

が、珍しい野生動物に遭遇する確率が多いので割と早朝の散歩は好きです。
こちら1枚目はキツネさん。
何匹か近所にいますがこれは割と大人のキツネかな。(子狐は本当に可愛いけどすぐ逃げてしまう)キツネはかなり警戒心が強くてなかなか写真に収められないので貴重な一枚です。

一年中ちょこちょこ庭先に出てくるのはウサギさん。ウサギはキツネとは違ってすぐに逃げ出さず、相手が気がつくまでは逃げないでじっとしてます。

こちら巨大なカエル様。
ドアを開けたら座ってらっしゃいました。ライトが黄色いのは虫を寄せ付けない仕様の電球を使っておりますためです。
以前登場して頂いた、色鮮やかなロージーメイプルモス様。

自然が豊富なため、大雨ごとにミミズがラーメラーメンのように大量に土から出てきますゲホゲホ…、雨上がりに大量に道に出ているあの方々の光景は正に拷問。その後気温が上昇するとカリッカリに乾いて地面にこびりついてしまいホラーです。そのカリッカリになる過程の半生なんてゾンビミミズそのもの!…もう止めよう。
それだけが唯一恐ろしい光景で何年経っても何千匹見ても見慣れないものであります。