昨日、先代の館長さんを祝した大きなイベントが図書館であり、下院議員議長を務めるナンシー ペローシさんと下院議員 少数党院内当主を務められているケビン マケーシーさんがご来館され、挨拶がありました。私たちの大ボスの大ボスですな。
この大きな行事に合わせて図書館が持っているお宝をお披露目するイベントもあって、各課色々面白いもの展示していました!
我が日本コレクションからも、滅多にお目にかかれない平安時代中期に成立された長編小説を。我が課が誇るライブラリアンのIさんとジョン、素敵です。それからインドの古い古典(7世紀って言ってたかな?)とダライ ラマ14世から図書館に贈られた掛け軸。(ジョンの隣)
この掛け軸は、見ると動けないくらい何か強い物があって仏教徒の私は思わず拝んでしまった。
我が課以外にも色々展示がありましたが、この会場の真ん中にドーンとあったこれ。
このバラは「ビリントンローズ」と言って先代の館長さんのお名前が付いています。
この薔薇、なんとも言えない甘ーい香りがして会場にまた良い雰囲気を与えていました。
こういうイベント、またやって欲しいなあ。