今年も行って来ましたよ〜。夫のコネクションでメディアルームから入場。無料水とコーヒーをもらいました〜。


まずは、去年乗れなかったあれを乗りに!
それはLand Roverのオフロードテストドライブ。
こちら入り口で免許証を提示し、アルコール呼気検査や承諾書を記入、サインします。
このユニオンジャックにはチップが埋め込んであって乗る直前にもまたドライバーが入れ替わってないかどうかスキャンされて名前を確認されます。
小一時間アンディはブースカ文句も言わず並んでくれました。優しい!とっても優しいLand Rover社のおじさんが助手席で色々話をしてくれて緊張しながらも楽しく試乗させてもらえました。急勾配を下る際にマシンが自分でスピードを制御する機能をつけている体験をするところでは非常にスリリングでしたが楽しかったです。運転して良かった(絶対買えないけど!)。
続いてスバルのブースではレガシーとXVを比べてみました。今にインプレッサに満足していないので、リース終了後はレガシーに戻るかXVに乗るか比べてみたいのです。

…いや、比べる間も無く、レガシーはやはり大きさと言い機能と言い、やっぱ良いね。
2020年モデルからはスタンダードでレガシー全部にアイサイトが装着されるのと、パワーステアリング(ハンドルですね)にヒートウォーム機能がプレミアム以上のクラスから装着はプレミアム贔屓の私にはかなり要チェックポイントでした。
なお、リミテッドクラスまでしかなかった、キーレスエントリーもプレミアムクラスから(やっと)採用となり、スバルの客層を広げようとしている気合が感じられました。値段は少し上がりますよ、とスタッフの方が言っておられました。出世しますのでお任せくださいパーウシシアップ
ただし2020年型は写真の通りフロントグリルがなんかダサいので2021年までに改良されると良いなと。それにしても色々突っ込んだ質問に丁寧に答えてくださったスバル社のアメリカ人のお姉さまとてもカッコ良かったです。その場しのぎ、数稼ぎの変なセールスマンじゃないのであれこれ聞けて良かったです。
不祥事がちらほら相次ぎますがそれでも日本が誇るブランドですねえ、頑張れスバル!
アンディもビデオゲームを沢山して楽しかったみたいです。身長が伸びて58インチ(130センチ)以上と言う色々なアトラクションの制限がなくなり、そりゃあ楽しんでおりましたよ。




本当に楽しいイベントでございました。