私の所属課は実にインターナショナル。
アジアの国の事はニュースを見てからその国出身の同僚に聞けば色々教えてもらえます。

私の所属課は、宗教学の専門家も多く在籍していて、同じ仏教徒であっても東南アジアの仏教の話やヒンズー教まで色んな事を知れます。
中でもインド人のおじいちゃんとは、ほぼ毎日ヒンズー教の話を聞いていて、ヒンズー語も少しお勉強させてもらってます。

昨日おじいちゃんがデスクに来い!と言うので訪ねて見たらヒンズー教にまつわるラッキーアイテムを何個か頂きました。
{91A33D86-CFFD-4A1C-8007-1DCCB0D252CF}

孔雀の羽、めっちゃ綺麗!魔除けと幸運を引き寄せる物だそうな。

{9D3A702E-7D5F-4BCC-BF80-F1BF700D2443}

手前はヒンズー教徒のする数珠っぽいの。鈴は手首に巻くそうですが、静かなオフィスなのでコンピュータのスクリーンに掛けてます。
奥の白い置物はシバ神とパルヴィラ神だそうな、ヒンディの専門家のジョンに見せたら「もらったんだー!」とジョンのコンピュータモニターにも同じ物照れラブラブちょっと嬉しいオバさんです。。。
{7D6981FC-9C2F-4D3E-9BC3-43B4218120B6}
ジョンは最近メガネ掛けてて、素敵です。

ところでその隣の日本の人形は、ヴィエトナム人のライブラリアン、ホンが置いてったと判明しました〜、私の座席は物置化してないかー!?