アンディ生まれて何回かER行ったけど、火曜日のが最長だったわー!
何がって、始まりは3連休の最後の夜。
私は4連休だもんね~と思ってたら、まさかのアンディ高熱!!!ごはんすっごい食べたじゃん。あんな高熱は何年も出たことなかったね。

慌てて熱下げの薬を。
私は数々の旦那のスケチェンにより私の有休は次の給料日まで余裕はない。あーいやだなあよりにもよって今かよー!と思ってたら旦那が休み取るから、大丈夫。だと。その辺は対応早くて感謝。

私にはどうしてもキャンセルできない用事があって助かった。
で、火曜日に旦那は休みを取ってくれドクターの所へ行ったところ、ドクターの目の前でゲローダウンとなり、検査のためER送り…。お昼前~だったらしい。私はその頃ベス先生とランチ。

こちらの救急は、本当に待たされる!
ありえないくらい待たされる!
一通り用事が終わり、旦那に電話するとまだ
ERとか言う。行こうか?と言ってももう帰るから、大丈夫っ、ならいいかと犬と散歩へ。

すると旦那「携帯の充電器持ってきてくんないかな?」と。しょうがない、行くか、と思ってたら電話…「CTスキャンするから君の同意が必要だから、盲腸かもしれないからやっぱ来てくれ」だと!

えー、盲腸!!!

私は記憶には無いが母は私は手術をしたんだとか言うんだよね、覚えてない、全く。

慌ててアンディの着替えとかDVDとかパックして家を出る。
病院までは5分の距離。

{F53D22B4-CB6C-4175-ABA3-279E5DFB98A0}

子供用救急病棟にいたアンディびっくり汗
気分はどお?の問いに「最悪😓」と珍しいネガティヴな答えだ。
それもそのはず腕には点滴!
{561443D3-1FA0-498F-854E-4A61A7A5D0C4}

ああー、かわいそうだね~でもたまにはおとなしくなっていいんじゃないか???
アンディは私を見るなりたちまち元気になってベラベラ喋る!で検査は??と言うと順番待ち。
ナースさんと話ししたら午後7時から検査で結果出るの8時半頃だからその頃には帰れるんじゃないかなって今の時間午後5時じゃん!!

お腹すいたので旦那にゴハンをゲットしてもらう事に。
{964650A5-20EF-4E59-9566-C7635F28FE15}

病院のカフェテリアなんて所詮、アンディを産んだ約7年前とレベルは進歩していないびっくりビックリマーク
アンディは仮入院中の身のためゴハン食べれず夫婦二人でぱぱっと食べました。

で確かに7時にCT室へ行きましたが、結果を持ってきたドクター「もう一回エコー見たい」
…、検査待ちでまた待たされる!

ようやく案内されたその時は9時過ぎてた…、。
{714280AF-3427-43AA-A73D-D18A8A575A50}

不安そうですが、ベラベラ喋ってて全く持って元気なアンディ!

{C5E6EAB4-8FF0-4021-AEF2-C0150596EBD6}

検査へは車椅子で移動!歩けるのに演出か!?
で。
また結果待ち…。
アンディはしゃべるだけ喋ってコトンと寝た、そりゃそうだ時間は10:30を回ってる。夜8時には寝るアンディには遅すぎる。

この時点で旦那がもう1日休みを取ってくれると言うので、私は朝早く起きて仕事に行くから結果が11時までに来なければ帰るわと言ってたらやっぱ11時回ったので私は帰宅。

なぜそんな待たされたかと言うと、緊急のオペが赤ちゃんに対して行われたため、らしい。
そういえば隣の病室の赤ちゃんの泣き方は過呼吸っぽくドクターやナースが出たり入ったり、アラーム鳴りっぱなし…旦那にちょっと見てきてよ~怖いじゃんとふる私。
旦那がアンディ連れて帰ってきたのは12時ごろ、半日病院にいるって結構きついいね~。
しかし、何事もなく多分バイルスをプールでもらってきたらしく熱は翌日には下がり、翌々日には学校へ行った。
まぁしかし、アンディって元々健康なので治りも早かったから安心しました。
まぁたまには大人しいアンディも良いんじゃ無いのかと思いますがね~爆笑音譜音譜