ある日のことだった。
「ままぁ、マジックサンド(魔法の砂)買ってくれ」とかわけのわからないことを言って来たアンディ。
ディズニー見過ぎだろ、と「へーへー、今日じゃなく今度だべ」と適当に返事しといたら、テレビのコマーシャルでこの魔法の砂とやらが流れたのだ。

感想「すごいじゃないか~!」

ようやく、大文字と小文字で名前がかけるようになったんで、来週ついにキンダーということもあり、スバル・フォレスタの車代全部払ったという余裕もあり、おっし、買いに行くか~と購入となりました。

{6B08E122-254C-4038-B12A-B59F849F8070:01}

これ、湿っている砂(もさもさしてるのねん)なんですが、絶対乾かないし(湿度60%の場合、万が一湿っても、一定の湿気になれば元に戻るらしい、てまいらず!)、砂のように飛び散ってが無い!
型に入れたらちゃんと固まって形キープ。

でもアンディのように型をすぐ崩す子供にはこれはちょうど良い。
{075D29B8-6F62-405F-ACB8-5FD918C34381:01}
アンパンマンもこんなに綺麗に型抜きできます。
{DFBDFBFD-7C86-4302-A06D-2868F8731300:01}

壊しては型抜き、型抜きしては壊して。
外の砂場でクソ暑い中何時間も遊んでた何年か前が脳裏によぎる。

科学の進歩とは素晴らしい!

粘土より良いのは、やっぱり固まらないから保存がめんどくさくない、カーペットにこぼしても拾いやすい、ても全然よごれなければ、おもちゃにくっつけても全て綺麗に取れる。粘土なら必ず何処かにくっついて、だもんね。

{A8886A2A-0896-44B4-86C3-4BCFF0B5D3EC:01}

これは良い物を見つけました。