数ヶ月ぶりの電車通勤。
とはいえ、駐車する駅のパーキングは前とあんまり変わらない…、が。もうハイブリッド車ではないので、ハイブリッド車以外のスペース、すなわち出口のアクセスの便が少々悪い場所である。まぁ良いんだけど。。(しかし悲しいもんです)
駅には無料の新聞がたくさん置いてあるので取ろうとし、目に入ったこの物体…。
借りておくれ~と自分で訴えているじゃないか~!
これは年間$120とかで借りれる自転車のロッカーらしい。
確かに。
前職で駅に自転車を止めていた同僚は簡単に盗まれていたし。(もちろん頑丈な金具でロックしてたがおそらくワイヤーごと切断され持ち去られた)
その盗まれた自転車は、警察に通報しても当然だけど出てこなかった。
そんなアホな事がありすぎるからか、これが登場したようだ。
日本に比べれば圧倒的に自転車通勤者は少ない。それに、冬はマイナス20度の日が何日も何日もあるから、年間契約はちょっと無いだろう~、なぁ。
事実自転車に乗ってる人を見るのは春、夏、秋口。年間は、お金が勿体無い気がします。
そういえば、日本ではどの駅にもあるコインロッカーなる物も、ここではほぼ存在しません。日本のようにきちんと物を管理出来る組織というか、無いんだな~。
あとは壊されて中の物を取られる、という心配もなきにしもあらず。ここDCだから。
私はまず間違いなく使わないな~。