時間を持て余しているこの頃なんですが。
何せアンディは朝7時過ぎから夕方までサマーキャンプでいないし。
犬の散歩はすぐ終わってしまうし。
だったらずっと行きたかったESOLにでも行くか~と。
よーくよーく調べて見ると、私の住んでいる群州では、無料の大人向けESOLクラスが山ほどあった。(16歳以上とか教室により条件があります)
今からとなると、群州立大学のプログラムがあるじゃないかと発見。すぐさま電話して詳細を聞く。なんでも、毎日2時間週5日、6ー8週間あるとか。
ならば行こう、で、案内された場所はと言うと、ちょっと分かりづらい。
よく資料を見ると別の場所もある。
なんで、そこでもやってないのかと聞いた。
「もちろんやってますよ」とかいうおばちゃん。
でも「朝7時に行って並んで下さい」って。マジかよー!!
何でも、一クラスにどれだけの人をとるか分からないからだとか。ほぇぇえ。
まぁ、私は何てったって早起きであるので行ってやる~。
半信半疑で7:30に到着、分かりやすく、そこにはもう10人ほど並んでいた!!!一番の人は6時に来たと聞いた。
ベンチも無く、駐車場に良い大人が何人も突っ立ってますがなー。
しんどいからとりあえず、地べたに座った(おばちゃんであるから!)、あと1時間もあるし、周りはほとんどスパニッシュ話しとるし。
無事レベルチェックテスト用のカードをもらい、面接、帰宅。はー、これで無料でクラスが受けられる。翌日レベルチェックテストを受けに来いとか言う。
今日はそのレベルチェックテスト。
リスニングテストでしたが、実際英語を使って働いてた者からすると無茶簡単…。
やばい、無料クラスが受けられなくなるかも知らん、と思いながらもとりあえず全部ちゃんとマークしといた。
隣のインド人のおっさんは私の回答用紙をどうみてもカンニングしてたが、それみてもクラス入ってわかんなかったら意味ないじゃん!と心の中で突っ込みつつ、帰宅。だって実際自分の実力のクラスへ入れなければ高度なクラスへはいっても意味がないですから。これは入学試験とは違うしね。
てなわけで、7月は少し時間が潰れそうです。