ようやくアメリカ盤ゴーカイジャーがはじまったのねん。
アメリカでの戦隊モノは日本より歴史が浅いので、理解されやすいように、一つ前のゴセイジャーから物語が繋がって、いやその延長で、ゴセイジャーがパワーアップのためゴーカイジャーへ変身し、その後また大いなる力を利用して歴代ヒーローに変身。
エピソードは完璧アメリカオリジナルです。
日本盤も見てたので、日本のは日本ので面白かったんだけど、わからんわな。
でもまあぁいいんでないかい?
もちろん、ゴーカイジャーの敵ザンギャックなんてアメリカでは「なんのこっちゃ」と通じないので単に敵だとか。ファイナルウェーブがファイナルストライクとか少しずつ名前が変わってます。
しかし、
やっぱり
十分イケメンなんだが、違和感あるな~。
この方、カレー食べたくはないみたい。(日本のはカレー食べたかったんだったよね?)
あとはアメリカの何処かで戦ってるはずなんだが、背景に見えるのはレインボーブリッジに酷似の橋!(戦闘シーンは日本の放送のようである)
一方でアンディは既に、兄貴から頂いたゴーカイ銃やら、たまたまクリスマス前にゴーカイオーを譲って頂いたりしてたので大興奮!でみてます。
何故かアメリカでは戦隊モノは小学生以上が見るよう推奨されてます。(暴力シーンが良くないみたい)