同僚Kは見た目とは全く異なり、かなりおもろい。
彼女、日本語が習いたいがために、高校からアメリカにある日本の有名私立高校へ入り、その後アメリカの大学へ進学したのち、英国にある超エリート大学へさらに進学、そこで日本語の研究をしたのだ。
だから、日本語がよく分かる。英語が母国語だけど他にスパニッシュ、アラビア語にも堪能、、、英語でこれだけ苦戦してるのにどうやったらこんなにわかるんでしょう?最近座席移動がありKの隣のデスクへ引っ越しをしたのでよく話をするようになったのねん!
Kは読書家で、いろんな本が机に置いてありますが、たまたまその中にテレビで見たのがあったのでようやく共通の話題が出来、わーっと打ち解けたのですが、なんとKは日本のマンガが大好きなんだとか。
色々とイラストも書いて見せてくれ、その多才ぶりには驚かされるばかり。
最近Kのお父さんの話がやたら出るので、写真を見せてもらった。
Kそっくりで笑える!!
しかも気が合うらしく、ある日たまたま着た洋服なのに同じ色だったらしい。
面白いKである!
いつも忙しいKを邪魔しないよう私も頑張ろう!