週末のモールも含め、テレビ番組もホラー映画や怖いドラマ、子供向け番組もハロウィン!



中にはキャンドルに見立てたライトを入れています。
今週木曜日に迫ったハロウィンに向けて準備も佳境に入りました。
遡ること、先週金曜日。
私のオフィスが入っているビルにてパンプキンカービングコンテストがあるので同僚とカービング。

大人も結構本気です!
うちの電動ツールを持参しましたが、なんと壊れてた!!ので、手で彫る羽目に。
でも素敵なデザインになりました。
魔女が釜茹でてるところ!

で、家へ帰った昨日は、先々週に収穫したカボチャをカービング。
電動のカービングツールを店で調達し、だっそくそれが大活躍!
ちょうど見ていたおサルのジョージのデザインがいい!とアンディ用かぼちゃがジョージに変身。
とても大きな形のいいカボチャは、パパの提案で、普通のデザインに。
パパもカービングを手伝ってくれました。

今年は、家の飾りもアンディがこうしたい、ああしたいと色々意見を述べてくれて、今まで一人でやってた物でしたが、楽しい準備となりました。
あとは、木曜日まで元気で過ごす、だな!!
日本のハロウィンは、、アンディの本をみていると、昼間にしかもなんかイベントみたいな感じでやるのね!?一軒一軒日没後に回るこことは違うようです。
とにもかくにも今年はより一層楽しめそうです: