photo:05



今日は一体全体どうしたのか、気温が22-3℃とかなりいい陽気だったので、動物園へアンディといってきました。

動物園とはいえ、スミソニアン博物館群の一つなので、入園料はありません。
唯一一日駐車場が$12くらいするんですが、動物園へ入る所でゲートがしまっていて、入れなかったんですね。
え、ここまできて休園なの??と思ってそのまま動物園に入らず、車を進めると、動物園へ人々が入って行くではないかい!
なので、逆から駐車場にアクセスしようと次の信号で動物園よりに入った。
車を進めると、なんか違う…、私の車のGPSもなんか違う方向だ、なんで思い切ってUターンし、元の道に戻る所で、路駐出来る(しかもタダ=正式には3時間まで無料だが取り締まってるとは思えない)所があるじゃないか!!!
で、見つけたのは、動物園にかなり近い路駐。
しかも芸術的な駐車!!

photo:01



線の中にちゃんと入ってるでしょ!?
気分がいいところで、動物園へレッツゴー!

photo:02


ぞうさんに手を降るアンディ~かわいい~。パンダは爆睡しててアンディは残念がってました。
photo:06



その後は適当に持って来たランチをたべて、いっとき休憩。
photo:03



あれこれ見まして、アンディはカルーセル(メリーゴーランド)を発見。
ここ、動物園なだけに乗り物は動物。
photo:04



なぜかダチョウを選んでしまったアンディ…。
まぁいいんですが、、、ここの動物園、、起伏が激しくて、38才のBerkleyにはクソ重いアンディを炎天下の中ストローラーを押すのは、一種の修行かと思いました。ストローラー、、持ってって良かった。こんなの抱っこはありえん。

でも駐車場代が浮いてかなり嬉しかった私でした~。
動物園もたまにはいいですねー。



iPhoneからの投稿