というわけで、Berkleyの小旅行も終盤にさしかかりました。


photo:01



せっかくFord’sシアターまで来たのだから、、、よくばって、10thストリートをペンシルベニア通りまで下り、左手にFBIの本拠ビルを見ながら東へすすむこと約5分の公文書館まで行ってきました。


日本から来ただけの人の多くは素通りでしょう、、、。




なんですが、、、素通りできないんですよ!このミュージアム。




ここにある物で有名なものは「独立宣言書」「権利章典」「アメリカ合衆国憲法」などなど、、、、。


期間限定の「マグナカルタ」もございます。運よく観れました。




これら、全て本物でございます~~~~。




観るもの全てが歴史に登場してきた一度は聞いた事があるであろうその物が、その本物が見れるんです、しかも無料で。


私が興味深かったのは、「奴隷売買書」。


係りの人曰く、ここに展示されてあるものはコピーなんだそうで、オリジナルは大統領のみが見れる物なんだとか。へぇ~、それでも興味深い文書でした。


・・・というか、展示室を入ってウロチョロしてましたら係りの叔父さんに「ちょっと君!」と言って呼び止められました・・・、なんかやらかしたのかしら!?と思ったらあれこれ説明をしてくれたんです私の為に!!!






ここのおみやげ物屋さん、アメリカンヒストリーと同じくらい充実していて面白いです。


ここもそうですが、、やはり歴史を勉強しないとおもろーないミュージアムなんでございます。




ワシントンDCはNYに比べますと非常にジミーな都市の印象がありますが、スミソニアン博物館群をはじめとして、ワシントンDCはミュージアム都市であると思います。


こんなにミュージアムが沢山、しかも無料である所なんて、ないでしょ~?だからたまーに、入場料を取るミュージアムに行くと「え、なんで!?」と思ってしまいます。




今回ご紹介したミュージアムは全て無料でございました!


ワシントンDC、ホテルとか高いですがミュージアム代は掛からないので他の都市と費用の面ではダントツお安いのでございます~。






いやー、しかしよく歩きました。


帰ってから、おりこうさんでお留守番のワンコのお散歩に1時間ほど出かけてあげました。


今晩は良く眠れるでしょう~。