アメリカでは退職する予定の2週間前までに退職をする旨の告知をします。
これを2weeks noticeと言います。映画が昔ありましたね、あれです。
毎日楽しくお仕事をしていますが、、、この仕事は十分な給料ではありません。
それでも自分が納得して仕事をしていましたが、毎日の通勤に片道50キロの運転…いくらハイブリットカーであってもガソリンは毎週$25-30くらいかかるし、この度買った新車のローンやアンディのデイケア代であるとか携帯電話代は払える時もあればマイナスのことだってあり…貯蓄なんて全然無理、、、むしろマイナス。の事が多かったのです。
私の夫はビックリするくらいどケチ!だとおもう、、でも今世話してる超セレブのキャロル夫婦でさえも食費は別々らしく、レシートの品目にチェックを入れたりして細かく分かれてたりします。。。ビビったのは、キャロルの大豪邸はキャロルが払ったものらしい!!だから建物の税金やかかる電気代はすべて彼女が払っている!!
これを聞いてようやく「アメリカ人なんかと結婚するんじゃなかった」と後悔したBerkleyです。
だから逆に国際結婚して専業主婦の多くの私の友人たちはラッキーよね。
アメリカ人の夫なんて、妻を完全扶養してくれる人いるのかしら???
専業主婦…おそらく超お金持ち以外はいないんじゃないか~??
上記のように、自分のものは自分で…というのがどうもアメリカのスタイルのようです。国際結婚してる私の友達の多くは専業主婦が多いのも現実だけど、やはり周りのアメリカ人のお母さん達と対等に並ぶなら仕事持ってて当然!でなければならない雰囲気だ。でも収入さえあれば今まで旦那の顔色を見ながらの生活では無く対等に文句が言えるもんね~。
さて、現在の仕事は精神的には安定していますが、、、マイナスの給料を見るとやっぱりテンションも徐々に下がってきます…。
そういうわけで、自分のエージェントに給料アップや仕事量を増やすようにお願いしていましたが、、給料UPしても十分じゃなく、、このままでは車も手放す羽目に…と思っていたところ、とある会社に応募して見ました。是が非でもこの仕事が欲しい!!
崖っぷちでアプライ、、、日本語インタビューはそつなくこなせるが英語が来るとは思わずボロボロ…、でもそこは日本の会社、、、なんとミラクルで採用となってしまった。フルタイムの仕事である。主人のようにメトロに乗って毎日オフィスに行くんである!給料は今までの何倍も上である。
新ボスからは「英語、勉強してくれ」と葉っぱを掛けられましたが。。。やれって言われたら私はやれる!奴なんで。次なる夢もあるのですが、やっぱり先立つものがないと何にも出来ない。何年かしたらまた学校に行くわ。
今のエージェントは「あなたが苦しんでいたのはよく分かるから、」と2週間を切っているのに良い返事が、、真面目に仕事をやってて良かったよ。
というわけで担当患者・キャロルと働くのは来週いっぱいですが、最後までしっかりお世話します。
これを2weeks noticeと言います。映画が昔ありましたね、あれです。
毎日楽しくお仕事をしていますが、、、この仕事は十分な給料ではありません。
それでも自分が納得して仕事をしていましたが、毎日の通勤に片道50キロの運転…いくらハイブリットカーであってもガソリンは毎週$25-30くらいかかるし、この度買った新車のローンやアンディのデイケア代であるとか携帯電話代は払える時もあればマイナスのことだってあり…貯蓄なんて全然無理、、、むしろマイナス。の事が多かったのです。
私の夫はビックリするくらいどケチ!だとおもう、、でも今世話してる超セレブのキャロル夫婦でさえも食費は別々らしく、レシートの品目にチェックを入れたりして細かく分かれてたりします。。。ビビったのは、キャロルの大豪邸はキャロルが払ったものらしい!!だから建物の税金やかかる電気代はすべて彼女が払っている!!
これを聞いてようやく「アメリカ人なんかと結婚するんじゃなかった」と後悔したBerkleyです。
だから逆に国際結婚して専業主婦の多くの私の友人たちはラッキーよね。
アメリカ人の夫なんて、妻を完全扶養してくれる人いるのかしら???
専業主婦…おそらく超お金持ち以外はいないんじゃないか~??
上記のように、自分のものは自分で…というのがどうもアメリカのスタイルのようです。国際結婚してる私の友達の多くは専業主婦が多いのも現実だけど、やはり周りのアメリカ人のお母さん達と対等に並ぶなら仕事持ってて当然!でなければならない雰囲気だ。でも収入さえあれば今まで旦那の顔色を見ながらの生活では無く対等に文句が言えるもんね~。
さて、現在の仕事は精神的には安定していますが、、、マイナスの給料を見るとやっぱりテンションも徐々に下がってきます…。
そういうわけで、自分のエージェントに給料アップや仕事量を増やすようにお願いしていましたが、、給料UPしても十分じゃなく、、このままでは車も手放す羽目に…と思っていたところ、とある会社に応募して見ました。是が非でもこの仕事が欲しい!!
崖っぷちでアプライ、、、日本語インタビューはそつなくこなせるが英語が来るとは思わずボロボロ…、でもそこは日本の会社、、、なんとミラクルで採用となってしまった。フルタイムの仕事である。主人のようにメトロに乗って毎日オフィスに行くんである!給料は今までの何倍も上である。
新ボスからは「英語、勉強してくれ」と葉っぱを掛けられましたが。。。やれって言われたら私はやれる!奴なんで。次なる夢もあるのですが、やっぱり先立つものがないと何にも出来ない。何年かしたらまた学校に行くわ。
今のエージェントは「あなたが苦しんでいたのはよく分かるから、」と2週間を切っているのに良い返事が、、真面目に仕事をやってて良かったよ。
というわけで担当患者・キャロルと働くのは来週いっぱいですが、最後までしっかりお世話します。