2週間前の土曜の夕方から、アンディが通っているデイケアで交流会と称した「デイケア・ファミリーピクニックデー」と言うのがありました。

場所はデイケアで、それぞれの親たちがご飯を持ち寄り、それぞれの親同士と交流をするというものです。

何を持っていこうか~~??と迷う所ですが、私は「日本人だろ!寿司だ!寿司!!」と期待されているので何の躊躇もなく「カリフォルニアロール」と書きました~。あとは、BBQにつき物の日本食といえば「焼きソバ」だもんね。



ようこそBERKLEYファミリーへ!  給食のオバサンみたいだ~。


これに、日本に帰ったときに兄貴のお嫁さんからもらった大量の「醤油」とチューブ式ワサビを持参していざ出陣。

なんとー、寿司だけは完売しましたよ!作ってよかった。あと、ワサビが大人気で、皆ギューギュー出しまくってまして・・・そんなに使ったらきついでしょ?と言っても「それがいいラブラブ!!」と言って皆喜んでました。

さすがワシントンDC。寿司はほんと喜ばれますね~~~、しかもカリフォルニアロールだから他の寿司に比べたら安く上がる。


ところで。

このデイケアには「日本人姓」の方がいらっしゃるのです。(日本人が10人以下のこの街では珍しい)


私は結婚した時に主人のアメリカ性に変えてしまったので、私じゃないのね。

でもって、この方にお会いした事があるのですが、見た目は「アジア人」。その上、デイケアのオジサンからは「日系2世だから日本語は分からないよ」と聞いていたのですが。

このピクニックで話してみましたら、「9歳の時にアメリカに移民してきた」立派な日本人でした!!

(奥様はアメリカ人ですよ~)

知らなくて、いままでずーーーっと英語で話しをしてたじゃないかぁ~!


おお、また日本人発見したなぁ~。

その上。

この方のお父様はBERKLEYが日本で勤めていた会社、しかも同じ職場・・・。移動も良くご一緒させていただいていた方でした~。へぇぇぇ。


世間は狭い。