只今、裏庭の大改造真っ只中のBERKLEYです。
あれは、約3年前。
ここへ越してきた時、私の目の前には熱帯雨林・・・、とまではいかないけど、ここDCだよね?と言うくらいの荒れっぷりであった。その年は、草刈りサービスの人に刈って貰ってましたが、何時来るか定かでない草刈のおじちゃんたちに頼むのも面倒になったので、次の年からは自分で刈ってました・・・。
今年の誕生日プレゼントは絶対「BBQグリル」とおもっていましたが、ひょんなことで手に入ってしまったので、今年の目標は「よし、裏庭でご飯が食べられるまでする」となりました。
というわけで、裏庭の第一の課題は「蚊に刺されない工夫」でありました。
アメリカにも蚊が普通にいるんですよね、しかもいっぱい。
なので、あれこれ「蚊よけテント」を探しておりましたら、ラッキーな事に近所のスーパーで売り始めた。
スーパーの中に展示されてたのを観て「これちょうどいい!」とゲット。日本のみなさん、スーパーの中に展示っていうのが笑えるでしょ?アメリカのスーパーは一軒一軒が巨大なのでこう言う事ができるのですね。ちなみに展示場所はどういうわけか知らないけど「ヨーグルト」売り場の真ん前
。
それはポップアップ式テントなので、私一人でも組み立て及びお片づけが楽々出来る、大雪となるかもしれない来シーズンの冬にはしまえる、ってやつで、年中置きっぱなしのことを考えたら傷みは遅いだろう、ってやつね。
でもって、そのテントはパーフェクトな事に、底にビニールシートがついている!
だので、中に入っても汚れませんね~、それにそのシートの下の草は育たないから草刈が楽である!
ところでそのテントの中で食べるとなると、机とか椅子とかいるでしょ?
だので、調べ上げましたよー、安く済むやつ。
そしたら丁度良いことに、IKEAの外用家具にテーブル及びチェア付のセット$99というのを見つけました。
テントの大きさからしてパーフェクト。
前後しますが、テントのなかに直接テーブルなんか置いたらすわり心地が悪いと思いません??
雨の日の後とか特に。
だので、その中に「スノコ」をしこうと考えたBERKLEYでしたが、アメリカでは簡単に手に入らない代物と言う事が分かり、どうしよう~~~~、と思ってましたが、それはIKEAが解決してくれました。
IKEAには簡易でウッドデッキを作るプレートを売ってるんですね~~~、これはかなり良い発見!
なんというか、人工芝みたいなもので、30センチ×30センチのプレートが9枚入りで$34.99です。
それを一つ一つ組み立てて、自分の好きな形及び大きさに出来ますね~!!その上に家具を置けば恐らく家具およびテントはかなり安定する!!!このプレートが万が一傷んでもそのプレートを1枚替えればいい話しなので、普通のウッドデッキよりも手入れが楽、それに寒い雪の中ウッドデッキをさらす必要も無く家の中で保管できますし。
何より、地面に直接置かないので、傷みも遅いですね~~~。
で早速IKEAに行ってきました。
ついでに外用のライトを探しましたが、うちの近所のIKEAにはおいてませんでした。
それにいつもよりも、全体的にいけてなく・・・。
テーブルセットは見ましたが、どこにも「セットで$99」とは書いてなかった・・・。店の人に聞いたら「自分でスキャンして」だと、、、こんなデカくて重たい物レジに持ってくの??お前の仕事だロー!・・まぁ、アメリカのお店なんてそんなもんです、期待してはいけません。
アンディもいたことだし、デッキ素材だけゲト。
外用ライトは、かなり可愛いのを見つけたので、それもオーダー中。来たらブログにアップします。
そのほかの外用ライトも近日中にオーダーする予定です。こちらは太陽光発電なので電気代がかかりません。
しかし、BBQグリルの使用用途はほぼ「屋台メニュー」のBERKLEY家・・・。赤提灯が欲しい所である。
それは、次回として、、、ベンチもオーダーしたし、あとは誰か日本から「蚊取り線香」送ってください、よろしく~。(ブタの容器が欲しいがこちらに送られるときに陶器ものは壊れるので缶でいいです)