ワシントンDCに桜が寄贈されて今年で100周年だそうである。
今年は暖冬というのも手伝い、2週間くらい前から一気に気温が20℃を超すようになって、桜はもう満開となってしまった。
その画像や報告は後日。
その帰り道、今日はいつも停める駐車場が満車で停められなくてもうひとつ隣の駅、すなわちモールに隣接した駐車場に停めた。
ここはモールの客じゃないとレッカー移動と聞いた事があるがいちかバチか。
適当に混雑している所に停めていざ出発。
先日手に入れたipadのおかげで、アンディは電車内では驚くべきほど静か!!!いやぁ、ありがとう、アップルさん。
それでもダイブ歩いたので私も疲れましたよ。(いつもは車だし)
そのままモールを素通りして駐車場へ直行しようと思った時「あ、あれ買っとかなくちゃ」とある物が頭をよぎった。
店に入るとアンディは「おもちゃ!おもちゃ!」と言う。まぁ今日は長い旅だったし$1のものなら良いよ!と選ばせた。
その後、店を出たら今度はアンディが歩きたいと。
しょうがないので降ろすと、ガーーーーっと走って逃げ去った・・・。
アンディ~と言ってももう300メートルくらい離れてる!!やばい。
とっさにたためなかったストローラーをその辺に置いて追跡、その時お店で買ったビニールをストローラーの中に置いてしまった。
戻ってきて、はい、そうですよ~、今買ったばかりのもの、無かったですねぇ・・・。(時間にして10秒)
すぐさまセキュリティに連絡し、オフィスに行きましたが「なんで置いてっちゃったの」と言われるだけ、海外ってそうなんだよねー。
もしや、と思ってお店に戻って会計のお姉さんに「あの、今盗まれちゃったみたいで同じ物をもらえるとかってできませんか?」とダメもとでお願いしたらマネージャーに掛け合ってくれたが、ダメだと・・ガッカリ。。。
盗られた物は、たいしたものではなかったけど、アンディがママと約束を守って「ひとつだけ」選んだ物が入っていたのでかなり悲しい思いをした。(お店にひとつしかなかったし)
あとはね、なんでもいいけどやっぱり返して欲しいわ。
だって、その袋の中って「生理用ナプキン」だから!!