アメリカ東海岸には地震は無い!と思っていましたし、日本の大震災の後に何人かのアメリカ人から「地震にあったことある?」とまで聞かれる始末でしたけど、今日は揺れたー。


時は午後2時ごろ。

昼寝しなかったアンディは2階で一人で大はしゃぎであそんで、ママはダイニングルームで一人9月からあるスイミングクラスのウェブのチェック・・・少し下から地が突き上げられたかなぁ?って感じがしてすぐユラユラ揺れ始めた。

すぐ治まるだろう、って思ってたけど全然!

揺れは1分くらい続きました。


アンディは突然のゆれで泣くのかと思ったらキャッキャ笑ってました・・・。

思わず抱きしめ、怖がる犬と3人で身を低くして揺れの収まりを待ちました。


まぁ、何が壊れるわけでも、倒れるわけでもありませんでしたが、ニュースによると1789年以来の史上最大の地震、とのことです。

気になる交通機関はというと、DC内が完全にストップしたらしく、DCにオフィスのある旦那に「どうした?迎えに行こうか?」とメールをすると「ヒッチハイクグッド!してとりあえずDCは出て、今から電車に乗るところだから迎えに来なくても大丈夫」だと。


私の旦那は絶対死なないなぁ・・・と思いました。


でもって、その1時間後に近所のお友達の家のプールで遊ぶ約束になってたのでそこのうちへ行くと、ジェシーちゃんが「地震初めてだったからびっくりしたよ」と何時にもまして不安そうでした。

まぁ、その後はいつものようにプールでキャーキャー遊びましたが、笑えたのはその家のご主人が1時間も早く帰ってきた!

と言うのも、アメリカの建物は、日本のような耐震構造になっていない家が多く(100年ものなんてざらです)、安全が確認されるまでは会社は休み、学校休みなんかが多くなるし、彼の上司も「家に帰れ」と言うから帰ってきた、だそうです。

「こんなの生まれて初めてだったよ」とジョーク盛りだくさんのご主人でしたが、彼も彼で少し不安そうでしたが娘のバーレーンちゃんの顔を見るなり安心したようでした。


ニュースチャンネルは軒並み特番を流し続けていて「もう、いいわ」って感じなんですけど。


うちの地震の被害はこのくらいでした。


ようこそBERKLEYファミリーへ!

あ、、これはアンディがやったんだった!!!(笑)